fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

2019年総括シリーズ、トニー・マルティン

2019.12.15.16:08

トニー・マルティン、今年はユンボ・ヴィスマへ移籍しました。主にアシストとして戦い、チームへの貢献度は高かったけど、個人的な成績という点では、内心かなり不満もあったんじゃないかと思うんですがね。ブエルタではエースのログリッチが優勝し、それに貢献したことは確かでしたが、自分は落車リタイアに終わったし、ツールでもチームTTの優勝に大きく貢献したとは言え、イネオスチームのルーク・ロウと喧嘩して失格になったりしてますからね。

「総括としては非常にポジティブと言えます。チームが提供してくれた環境は期待通りでした。自分のタイプを変えて、主にアシストに従事しました。そうは言っても、チームTTの時には原動力になれたし、チームの司令塔としての役割も果たせました。私にとっては新境地でしたがうまくいきました。チーム全体にとって今シーズンは大成功でした。とても満足しています。

他の選手をアシストする役割は、私の性格にも選手としてのタイプにも合っていたし、それは以前から変わっていません。前からチームのためにアシストしてきたし、スプリンターのお膳立てをしてきました。チームのキャプテンの勝利は私の勝利でもあるのです。ただし私自身の成績ということで言えば、ちょっと足りなかったですね。」

結果だけを見ると、ドイツナショナルチャンピオンは別にすると、今シーズンのTTでの優勝はゼロでした。特に世界選はブエルタでの落車の影響がモロに出た感じで9位止まりでした。

「シーズン後半の世界選がハイライトでした。私は順調に行っていたと思います。無論ブエルタでの落車があって、完全に遅れてしまいましたが。あれがなければメダルは取れたと思います。タイム的にはそれほど遅れをとってはいませんでしたから。だから来年の世界選が楽しみにもなります。報告によると概ね平地だということですから。

来年度の目標としてはツールに出場したいです。そしてうちのチームがマイヨー・ジョーヌを最後に獲得して、チームとして喜びたいです。今年は3位でしたから、実現の可能性もあるでしょう。しかしそれができたら本当に素晴らしいことでしょうね。」


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3669-e1d33ba2

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム