fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

世界選、ポリットとデーゲの話

2019.10.01.23:04

ドイツ人選手としては、今回の世界選で期待できそうだったのはコース的にはおそらくマキシミリアン・シャハマンだっただろうと思われますが、何しろツールで自爆して大怪我してしまいました。そう考えると、ポリットは良くやったと言えるでしょうね。成績的にはデーゲンコルプが7位争いのスプリントで15位止まり、ポリットは19位でした。

デーゲは胃の調子があまり良くなかったようですが、本人は結果に満足しているようです。「今日はちょっと胃の調子が良くなかったんだ。でも足の調子はいいのはわかっていた。残念ながら上位にはいけなかったけどね。」

一方のポリットは残り35キロでアタックしたけど、それに合わせてカウンターアタックをかけたトレンティンについていけませんでした。ついていけたのはファン・デル・プールだけ(だけどそのファン・デル・プールは残り12、3キロで一気に脱落したのはびっくりでしたが)。結果論かもしれないけど、あそこで付いていけたら優勝争いに加われたんだけどね。ということは、レースのポイントを作ったわけで、レース勘としてはドンピシャだったと言えるわけです 苦笑)

ポリットの話です。「あの周回で決まるとピンと来たんだ。それでアタックしてみた。それに合わせてトレンティンが後ろから来たんだけど、僕はそれに気づくのが遅れてしまった。後ろからカウンターアタックされて、それにファン・デル・プールがくっついていった。僕としてはペストルベルガーとトェンスと一緒だったから追いつけると思ったんだけど、そうはいかなかった。あと100メートルだったと思うけどね。【その後もう一度ソロアタックしたけど届かず、あとはデーゲンコルプのアシストをした】 僕らはやれることは全部した。最終週ではジョンのために走った。だって二人のうち彼のほうがスプリントがあるからね。もちろんトップテンになったらよかったけど、良いレースをしたと思っているよ。僕は攻撃的に走りたいと思っていたんだ。それはやれたと思っている。」

そう言えば、シャハマンはその後どうしているんでしょうねぇ。rsn にはニュースが全然出てこないけど。。。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3632-8d033434

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム