fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

ゲシュケ、ポーランドの山岳王

2019.08.11.17:59

なんだかバタバタしているうちにツール・ド・ポーランドは終わってしまいました。ツールを走って、一週間足らずの休息で故郷ドイツを飛び越えて東のポーランドに参戦したゲシュケ、数合わせの参加かと思ったら山岳王ですよ!


最終ステージの第7ステージで5つの山岳ポイントでポイントを稼いで、それまでトップだったトマシュ・マルツィンスキに3ポイント差でした。前日までだとトップのマルツィンスキに9ポイント差。この最終日は最初の山岳ポイントから両者が激しく争って、最初はゲシュケがトップでマルツィンスキが2位、2つ目と3つ目はマルツィンスキがトップでゲシュケが2位。この時点で両者のポイント差は12ポイント。ほぼ決まったかと思ったか、それとも単にちぎれたか、4つ目のではゲシュケが3位で10ポイントを稼ぎ、最後の5つ目でも3位で5ポイント。これでひっくり返したのでした。

ゲシュケの話。「【CCCはポーランドのチームだから】故郷のレースで僕らはステージ優勝を目指そう、あわよくば総合トップ10を狙ってみようと計画していたんだ。でも山岳王は狙ってなかった。そして、その計画のために一番良い可能性があるのは逃げに乗ることだったんだ。僕はセルへ・パウウェルスと一緒に逃げに乗れたのが嬉しかった。本当はステージ優勝を狙って、ここへ来たんだけど、このレベルのレースではなかなか難しいね。でもそのかわりに山岳賞が取れた。これだけでも、攻撃的なレースをした甲斐があったってもんだよ。ずっと攻撃的に走ろうとみんなで言っていたんだ。山岳賞ポイントでトップを取ったのは1回だけだったけど、他のところで満遍なくポイントを取ったから、それがモノを言ったんだね。でも僕はゴールしたときには、そのことをまだ知らなかったんだ。」

多分ゲシュケが特別賞マイヨを手に入れたのは初めてではないでしょうかね?


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3575-25c9ef10

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム