fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

ゲシュケのツール・ツィート日記(20)

2019.07.28.11:58

コロンビア、1983年にアマチュアのバルタ・カフェ・ド・コロンビアチームがツールに参加して、なにしろチームTTではトップに10分半以上遅れ、ヲイヲイって状態だったのに、ピレネーについたらミラーやデルガドという錚々たるクライマーを相手に優勝こそなかったものの上位に何人も入り、翌年84年にはルイス・エレラをエースにすると、ピレネーでミラーに次いで2位(僕がツールを知ったのはこのピレネーのミラーの映像だったような気がします)、アルプスのラルプ・デュエズではついに優勝!!

このルイス・エレラという小柄でやたら大腿骨の長い選手はブエルタで優勝し、ツールでもなんども優勝候補になったんだけど、結局5位止まりでした。その後もツールの優勝を狙えると言われたコロンビア人は、最近だけでもチャベスやウランやキンタナといたんですけどね。それがとうとうベルナルが果たしましたね。

というわけで、cyclingmagazine.de のゲシュケのツィート日記です。


20ステージ、59キロ、109位、+16:50

C: どんな日だった?

ゲ: 昨日よりはずっと素敵な日だった。レース中にも楽しむことができたよ。雨にも降られずに済んだ。

C: 「楽しんだ」と言っても、山が回避されて嬉しかった? それから、この登りは、総合狙いの選手たちにとって、ツールにふさわしい勝者を決めるのに「十分な」ものだったと思うかい?

ゲ: 80時間も自転車に乗れば【ベルナルの総合タイムは20ステージを終えて80時間弱】ツールの勝者を決めるのに十分だと思うね。確かにアルプスはこれであっという間に終わったけど、誰にもフェアなチャンスがあったし、トップ10はふさわしい選手がなったと思うよ。僕はこれでしばらくは高い山を見なくて済むと思うと嬉しいよ。

C: そりゃそうだ。ところで、20ステージを終えて、そもそも楽しく食事がとれるのかい?電解質のことなんか考えなければならないのかい?

ゲ: たくさん飲むのが重要だとうちのチームドクターは言ってる。だから僕はホテルのバーに行くよ 笑)

C: 医者の言うことは確かだね。うまく休息してね、ジーモン! ありがとう、頑張ってね、また明日。


ブーフマンの4位はドイツ人としてはアンドレアス・クレーデンが6位になった2006年?以来ですかね。それと、自転車って気持ちの部分って大切なんですね。アラフィリップもマイヨジョーヌを着ている間は気持ちで自分の能力の限界を出せてたんだろうけど、それを脱いだら「普通の」強い選手になってしまい、ブーフマンにも抜かれてしまいましたね。しかし今年のツールの最大の立役者でしょう。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3566-428b11bd

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム