7回目のスプリント賞を狙うサガンは、出なかったらおかしいですね。これまでのところエリック・ツァーベルとともに6回のスプリント賞獲得ですが、たぶんこれは落車でもない限り単独トップになるでしょうね。
他にダニエル・オスとマルクス・ブルクハルトのベテラン二人。特にブルクハルトは36歳で、かつてはクラシックハンターでヘント〜ヴェフェルヘムで優勝したり、ツールのステージを取ったこともあるんですけど、いわゆるロード・キャプテンの役割でしょうね。
春先のクラシックで活躍したマキシミリアン・シャハマンはツールデビューです。ハードなコースでの逃げ切り優勝を狙うことになるでしょう。僕の予想ではワンステージぐらい勝つんじゃないかって期待してるんですが。。。
総合での上位トップテン入りを狙うのがエマヌエル・ブーフマンとパトリック・コンラートになるんでしょうね。ブーフマンはクリテリウム・ドゥ・ドゥフィネで3位、コンラートはツール・ド・スイスで3位。うーん、どっちもどっちのビミョーなあんばいですが、やっぱりブーフマンエースで行くのかなぁ。昔ならこういうダブル体制ってチーム分裂の原因によくなったんですがね。今はチームの管理が行き届いているし、選手も昔ほど個性的ではなくなったからねぇ。ただ、どっちをエースに立てても20位以内は余裕で入れるだろうけど、トップテンはなかなか厳しいかなぁ。
残りの二人はグレゴール・ミュールベルガーとルーカス・ペストルベルガーの二人のオーストリア人。ペストルベルガーがサガンのためのアシスト役でしょうか。ツール・ド・トルコで優勝したオーストリア人のグロースシャルトナーはメンバーになりませんでしたね。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3526-3ca509f0