fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

映画「焼肉ドラゴン」(ネタバレ)

2019.06.20.23:33

Unknown_20190620233107a0e.jpeg
うーん、映画としての出来がそんなに良いとは思えませんでした。ギャグもやや滑り気味だし、たとえば韓国映画だったらもっといろんな意味でパワーがあるだろうな、と思ったりしました。でも、それでも、こう言う映画は作られなければならなかったのだと思います。

昭和45年前後、娘3人と男の子がいる在日韓国・朝鮮人一家の話です。父と母はいわゆる在日1世で、感情が高ぶると韓国語が飛び出しますが、2世の娘たちは韓国語が話せなかったりします。

父が戦後なぜ独立なった韓国へ帰れなかったかと言うと、彼は済州島の出身で、戦後この島では大変過酷な弾圧があったことは、キムソクポム(金石範)の「火山島」という長編小説でも有名です。だから彼は帰るに帰れなかったわけです。

最後は一家は住んでいた土地を離れていき、娘たちはいかにもこのころの在日の人たちがたどる3つの典型的な航路へむかっていきます。つまり、長女は北への帰国事業によって北朝鮮へ、韓国人と結婚した次女は韓国へ、そして日本人と結婚した三女は日本に残り、そして、ただ一人の男の子は天国へ。家族はバラバラになります。もう少しポジティブな言い方をするなら、それぞれが自立します。ただ、3人の美人姉妹に、この後どんな運命が待っているのでしょうね。

以前拙ブログで紹介した「伽倻子のために」や「かぞくのくに」、「パッチギ」なんかを連想しました。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3519-cc694c87

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム