ファン・ホーイドンク、お父さんとはまるで似てないですねぇ 笑) お父さんの方は89年の立川昭和公園であったスーパークリテリウムで優勝してるんですけどね。まあ、それ以上にフランドル2勝の方が有名だけど。
さて、エフェネプールですよ。何しろ巡航速度に対して先頭交代できないぐらい速いとなると、もしかしてTTでも桁違いの大差をつけて優勝しちゃうんじゃないか、という期待とも不安ともつかぬ奇妙な気持ちで見ていましたが、よかった、彼も普通の強豪選手だったね 笑)
エフェネプールの話。「最初のカーブで小さなミスをおかし、そこで少しタイムロスしたんだ。でも全体としては良い走りだったし、満足できるよ。この素敵なマイヨを少なくとももう1日は着ていられるんだから嬉しい。僕がベルギー一周で先頭にいるんだと思うと誇らしいよ。明日のコースはとても難しいコースだし、何が起こるかわからないけど、すぐ反応できるようにして走るよ。【明日のコースにあるLBLで有名なルドゥートの登りは】ジュニアのレースで一度走ってるし、そのレースでは勝てた。あの時の勝利はとても素晴らしいものだったけど、明日は他にもたくさんの登りがあるし、全く違うものだからね。」
しかし、今夜はブーフマンがどうなるか、一方でエフェネプールはどうか、さらにスイスも始まりますね。今日はプロローグのTTだからまあいいか 笑)
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3512-f36e6ffc