チャベス、しばらく名前を聞かなかったと思ったら怪我してたんですねぇ。しかしお母さん、チャベスとそっくりでした 笑)
*
19ステージ、151キロ、121位、+22分39秒
C: どんな1日だった?
デ: フーッ。最初はびっくりするぐらい調子がいい感じで、逃げにももう少しで乗れそうだったけど、まあうまくいかなかった。そのあとは集団の後ろになって、グルペットが僕を呼ぶのを待っていたんだ。昨日はものすごく集中したんだけどね。
C: 最後の登り以外は集団は非常にゆっくりだったよね、それとも実際は違ってた?
デ: その通りだね。逃げグループはすぐにできたから。モビスターが容認して、スピードを一定にコントロールしていた。僕には合ってたよ。もう速すぎるのは結構だよ 笑) それ以外にもテクニカルな区間の後何度かスピードが上がったのには参ったよ。
C: 今は明日を見据えてるのかな。総合争いの連中の山岳での最後の大勝負があるだろうね。集団の中でもそれは大きな話題なのかい? みんなはどんなことを言っている? 君の印象はどう? モビスターはナーバスになってる?
デ: いいや。カラパスはまだ完全に余裕があるし、しっかりしたアシストに囲まれている。彼としてはついていけばいいだけだ。TTはこのタイム差を取り返すには短すぎる。それでも明日はものすごい戦いになるだろうね。みんなタンクは空になっているからね。明日はきっと花火が上がるだろうな。でもグルペットではナーバス度はもう少し軽いだろうね。
C: ひょっとして伴走バイクの背中にTVをくくりつけることはできないのかな。そうすればグルペットにいてもライブでスペクタクルを見ることができるだろうに。
デ: 明日はグルペットにいても結構大変そうだからTVを見ている暇はないだろうね。明日のコースはどこにいても辛そうだよ。
C: 昨日は君のひっくり返した13のゼッケンが何時間もTVに映ったよ。今日はレース中に多くの人が君のことを話題にしたんじゃないの?
デ: うん、でも何人かだけだよ。しかもねぎらいの言葉の後の最初の質問は、君らはカメラバイクのスリップを利用したんじゃないの? だった 笑) もちろんそんなことしてないぞ!!
C: ニコ、うまく体を休めて乗り切ってね。ありがとう、また明日。
*
というわけで、今日の20ステージは明日のTTを見据えて、となります。一応最初の8キロのTTの結果をおさらいしておくと、優勝したログリッチからニバリは23秒遅れ、カラパスはニバリから24秒、ログリッチからは47秒遅れ。
最後のTTは17キロとほぼ倍の距離なので、タイム差も倍だと単純化すれば、優勝する【と思われる】ログリッチに対してニバリは45秒、カラパスは1分半遅れることになります。
現在ニバリはカラパスから1分54秒遅れ。ログリッチのカラパスからの遅れは2分16秒。ニバリとログリッチは22秒差。
ということで、20ステージは最後から二つ目の登りでニバリがアタックし、ログリッチが協力してカラパスを千切り、さらに最後の登りでニバリがアタックしてログリッチを引き離してゴール。かろうじてカラパスはマリア・ローザを守るが、2位ニバリとの差は40〜50秒、3位ログリッチとの差は1分半ぐらいというのはどうでしょう? 笑)
いずれにしても、カラパスとしてはニバリについて行ければTTでひっくり返されることはないタイム差ですね。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3500-96e81d8a