fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

デンツのジロツィッター日記(16)

2019.05.30.00:28

すごい天候でした。霧の峠道で暗くて大変でしたね。チッコーネ、なかなかの2枚目ですが、あのアゴはカーク・ダグラスもあそこまでではなかったな、と。。。しかし、ログリッチが思ったより脆かったです。体調が悪いかな? それとも放送で言っていたように落車の影響?


16ステージ、194キロ、89位、+27分13秒

C: どんな1日だった?

デ: まあまあだったね。この前の休息日の後ののんびりステージとはちがっていたね。一日中ヤッシャ【ジュッタリン(モビスター)】が前で引いてたので、みんな一緒にモルティローロまで来れたわけではなかった。僕はそこで終わったよ。下りは最悪危なかったし、最後の天気は恐ろしかったね。

C: モルティローロでのギアは幾つをつけてたの?下りではどんな状況を下ったの?下りでは半分は凍り付いていたように見えたけど。

デ: 36X32。最初のレインジャケットを登りで着ていた。そして上でその上にもう一つ着た。むちゃくちゃ寒かったけど、もっと悪かったのは霧だったね。ほとんど何も見えずに走ってた。下りきってあとはむちゃくちゃ本気でゴールを目指したよ。そしてバスまで直行した。

C: ガヴィア峠がなくなったことを喜んでいるみたいに見えるよ。モルティローロはひどかったのかい? それとも君にとって新たにお気に入りになったかい?

デ: モルティローロは子供の誕生日とは絶対に違うね。この登りはすでに2017年に登ったことがあった。でも今日の天気を見れば(モルティローロなんて雪だったんだよ)、ガヴィアは本当にとんでもないことになっただろうね。

C: 雪だるまを作るだけのひまはなかったようだね。寒さ、モルティローロ、雨と、このステージは本当に強い痕跡を残したと思うかい? それともこんなのは「ただの」ハードな1日に過ぎない?

デ: 雪だるまを作らない雪も必要だよ。たとえこれが「ただのハードな1日に過ぎない」としても、この後も簡単なステージじゃないからね。プロトンは疲れているけど、それなのに毎日早いからね。きっとまだびっくりするようなことがあるんだろうね。



よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3495-7db99e29

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム