fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

デンツのジロツィッター日記(14)

2019.05.26.15:47

エクアドルとかスロベニアとか、私が自転車ロードレースに興味を持った頃には想像もつかなかった国(というかスロベニアなんて国は存在してなかった 笑)の選手がマリアローザですね。それはともかくスペイン語ではリチャールって読むんですねぇ。。。


14ステージ、131キロ、129位、+40分54秒

C: どんな1日だった?

デ: グランデ・ジオルナータ【壮大な日】だった。今日は力の配分をうまくできたし0キロアタックはしなかった。最初の峠で下りの後集団で順調に二つ目の登りに入った。僕はグルペットができるのを待って、そこへ下りていった。タイムリミットは問題なかったね。

C: 素晴らしい! 前方でチームメイトたちが活躍していたけど、それを見るためにはエスプレッソとTVが足りなかったね。それともグルペット内でもライブ放送があったかい? 笑)

デ: TVもエスプレッソもなかったから、本当のレースのことは大して情報は得られなかったけど、ハリボ【グミ菓子】はあったよ。ヤッシャ【ジュッタリン(モビスターチーム)】だけはこの後の彼に期待されている仕事のこともあるからステージ優勝者について気にしていたよ。

C: グルペットにはタイムリミットを常に気にしてペースを決める誰かがいるの? それとも全ては車から100%コントロールされているのかい?

デ: 登りではもう少しゆっくり走れという指示を受けた。アッケの奴【アッカーマン】とFDJチームがアシストするデマールもそうだけど、スプリンターたちはよく話してて、車と連絡を取り合っていた。でもタイムリミットは全く危険性はなかったよ。

C: アッケちゃんはレース中にサインしたりファンと写真を撮ったりしなくてよかったかい? それともスタート前とゴール後の1時間で十分なのかな?

デ: うん、彼がまたチクラミーノを着れたら、確かにポケットにボールペンを入れとなかければならなくなるだろうね。

C: ニコ、ありがとう、また明日。


いやあ、拙ブログのレース日記、ジロもツアーオブジャパンもグルペット日記であります 笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3492-94823cb5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム