昨日3位だったゼーリヒのカタパルトからちょっと早めに行ったアッカーマンでしたが、カレブ・ユアンに完敗でした。ユアンも昨日は最後完全にガス欠だったのに、今度こそユアンらしい切れ味でした。
*
11ステージ、211キロ、22位、+0分00秒
C: どんな1日だった?
デ: 恐ろしや。そして退屈。
C: とっておきの出来事はなかった?
デ: なかったね。今日は鳩もいなかった。とっておきの出来事はゴールラインだったよ。解放された気分。途中は本当に何も起きなかったし、今日は残念だけど面白い話も聞かなかった。
C: それじゃあ、今はこれからのステージが一層難しくなり山岳へ突入するのが嬉しい?
デ: そうだね、でも何より嬉しいのは、やっと上位でゴールできて、リザルトを下から見るより上から見る方が見つけるのが簡単になったってことだ 笑) ジロは明日から本当の始まりだよ。
C: 落車で傷ついた膝は山岳に向けて準備OKかい?
デ: 今日はノープロブレムだった。でも今日は平均140ワットぐらいだったし、これなら片足で漕ぐこともできそうだったからね。ペダルを強く漕がなくてはならない明日は、これがどうなるかだね。
*
ヴィヴィアーニも今後のコースを考えてやめると言ったようです。この後スプリンターがなんとかなりそうなステージは18ステージまで皆無だしね。ヴィヴィアーニはツールも出るつもりだとすれば、ここでやめとくのが得策かも。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3486-73edde14