fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

デンツのジロツィッター日記(6)

2019.05.17.09:43

やっぱり最初から最後までマリアローザという完全優勝はなかなか無理ですね。そう考えると90年のブーニョは凄かったと改めて感じられます。


6ステージ、238キロ、122位、+23分08秒

C: どんな1日だった?

デ: ジロで一番いい日だった。再び息がつけるようになったし、集団の前のカメラバイクが見えたよ。最後には僕の膝がまたまた勘弁してくれ、とアピールしてきたのでグルペットになることになったよ 笑)

C: 随分良くなったようだね。膝は第2ステージの落車のせいかい?

デ: そうその通り。左ひざが相変わらず幾らか腫れてて気候がコロコロ変わる240キロの間に何度かキリキリきたね。でも最悪の時期は乗り越えたと思えるよ。

C: 今日は逃げ集団が逃げ切ることができるかもしれないってのはわかってた? 君のチームからも一人逃げに乗れたことは知ってたよね。ナンス・ペーテルスが白いマイヨのために逃げに乗るのは計画通りだったの、それとも偶然?

デ: このステージは長かったし、スプリンターにはハードすぎ、クライマーには簡単すぎた。それにユンボは総合トップを返上したがっていた。だから逃げグループは容認されたんだ。みんなそれがわかっていたけど、でもやっぱりそれなりの戦いがあったよ。うちのチームからは4人が逃げを試み、かつステージ勝利を狙っていいことになっていたんだ。ナンスは最後まで残れた。

C: 不運な落車もあって、今君の総合順位は最下位だけど、チームメイトからは揶揄されているのかい? それとも誰も気がついていなかったりして?

デ: アッケの奴だけはマリア・ネラ争いを宣言してきたね。どうやらチクラミーノマイヨだけでは不十分なようだね 涙)


最後のアッケの奴っていうのは同国人のパスカル・アッカーマンですね。アッカーマンは現時点で105位ですが、山岳になれば、一気に1時間近く遅れるでしょうしね。ちなみに最後から2番目が初山選手です。

まあ、昔のツールやジロでは総合最下位の選手は失格という規定があって、悲喜こもごものドラマがあったようですが。またジロで総合最下位の選手は黒いマイヨ(マリア・ネロ)を着るなんていう時期もあったそうですが、今は黒系のマイヨも多くなったからね。

よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3475-bb0835a5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム