fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

デンツのジロツィッター日記(5)

2019.05.16.11:16

アッカーマン、ガビリアを捲ったのは驚きです。ガビリアとしても残り250メートルぐらいでしょうか、いいタイミングでスプリントに入ったのに、最高のタイミングでさしました。フィニッシュラインが10メートル前だったらガビリアでしたね。ある意味第2ステージの逆で、早く駆けた方がさされるというパターンでした。

しかし豪雨の中のレースで、周回コースの最後がニュートラルになり、ステージの順位争いを決めるだけの最終周回という不思議なレースでした。大昔の、それこそ戦前のジロなんかでは街でゴールして、その後自転車競技場までニュートラルでゆっくり走って、競技場で順位を決定するというやり方があったそうです。観客が多くて街中でゴールスプリントすると危ないと考えられていたそうです。ただ、昨日の場合は下でデンツも書いているように雨が理由ですが。

というわけで、デンツは落車で絆創膏だらけだし、どうやら風邪気味でもあるようです。


5ステージ、139キロ、140位、+00分00秒

C: どんな1日だった?

デ: ビチョビチョだよ。ぐっしょり。それはともかく昨日より100キロも短いステージだった 笑)

C: 雨で寒くて集団の中では視界が悪く、しかも風邪気味ってわけだけど、今日最悪だったのは何?

デ: うーん、何とも言えない。僕はいつもは雨なんて気にしないし、寒さも大丈夫なんだ。僕にとってはただ走るだけで何も手に入らないし、ベッドで毛布をかぶって寝ていた方がいいってわかっていたんだから、短いステージだったけど長かったね。

C: 君の体調は今日も上向きだったかい? それと、やっぱり落車が多かったよね?

デ: 体調はもう少し良くなるはずだよ。積極的に走るという僕の計画は休息日が終わるまで延期しなくちゃならないね。今はただ生き残るために走ってるだけだもの。もっと調子を上げるためにはまだ色々足りないよ。この後のステージは僕にとって場合によってはチャンスがあると思っていたから、それだけにとっても残念だよ。

C: もう一つレースについて質問。今日のステージで、最後の1周を総合タイムに関してはニュートラルにしたわけだけど、それは良かったと思うかい?

デ: 間違いなく良かったね。あのコース上には所々かなりの水たまりができていて、1万回もカーブするのに、いたるところに穴が隠れていたんだ。総合狙いの選手たちがタイムを失わないようにしようと競い合ったら、とても過激で危険な状態になっただろうね。


ところで同時にやってるダンケルク4日間、なんだか昨日今日とゴール前が狭い!! 昨日もフルーネヴェーヘンは後ろから出られず、最後の最後にやっと出られて、桁違いのスピードがあったけど、結局距離が足りずに2位止まりでした。ダンケルク4日間って、キッテルがデビューした時には5戦中4勝と、スプリンターとしての才能を初めて見せたレースでした。キッテルまさかこれで本当にやめちゃうことはないとは思うけどねぇ。。。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3473-f8ea1c4c

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム