fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

デンツのジロツィッター日記(4)

2019.05.15.22:53

あのコースでアッカーマンが残れるとは思わなかったんですが、十分立派。しかし、ログリッチは運もいいし、これだと本当に完全優勝もありえるかも。

一方、カリフォルニアでは今シーズン不運続きのゲシュケが3位に入りましたね。前半全部チャラだからね。今後の活躍を祈りましょう。

もう一つ、ダンケルクの4日間はフルーネヴェーヘンでしたが、ゴール前のコースがあまりに狭すぎで、あれだと後ろから上がることすら難しいようなコースでした。


4ステージ、235キロ、169位、+17分54秒

C: どんな1日だった?

デ: またまた長い1日をサドルの上で過ごしたよ。235キロのレース + 8.5キロのニュートラル + 5キロのチームバスへの往復で、結果、ミラノ〜サンレモ並みになったよ。力が再びゆっくりだけど戻ってきてるのが嬉しいよ。再び上昇期産んだよ。

C: それを聞きたかったんだよ! 今日は三人が逃げてかなりのタイム差がついたから、後から本当にスピードが上がったよね。集団の中にいても結構辛かったんじゃないの?

デ: うん。風もはっきり感じられたしね。登りになると、自分がまだ完全に回復していないから、レースがスピードアップすると僕にとってはかなり辛くなる。

C: 今日も最後には集団落車があったね。特に過激だと思えるかい? それともグランツールでの典型的な第1週のレースの特徴なのかな? それとも君はプロトンの後ろの方でそれほど気がつかないかな?

デ: 僕はゴール20キロ前で、体力温存のためにレースを離脱したからね。だから今日の過激なレースは知らないけど、コース案内から見ても、最後は結構危険だなと思ったし、普通のグランツールのストレスがかかってるよ。こういう時には落車が起きやすいし、残念だけどそれは普通のことだ。


というわけでジロではイェレ・ファンエンデルト(ヴァネンデール)がリタイアみたいです。
豪雨の中のレースは嫌だよね。

よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3472-08ec41f5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム