いやあ、初山選手、頑張って逃げましたが、目立つには目立ったけど、単独で逃げなくてもよかったのに。明日以降疲れが残らないといいけど。
というわけで、アッカーマンは明らかにスプリントに入るのが早すぎでしたね。しかし、ヴィヴィアーニ、あれで失格かぁ。ちょっとねぇ。繰り上げ優勝になったガビリアも擁護発言してますね。
というわけでデンツです。初山選手もデンツと同じグルペットでゴールしたようですね。
*
3ステージ、220キロ、163位、+3分14秒
C: 今日はどうだった?
デ: これ以上僕にとってベターなステージはあり得なかっただろうね。願わくば僕の回復を助けてくれるといいけど。
C: 途中はどうだったの、痛みはひどいの?
デ: ずっと良くなってるy保。もっとひどいことを予想していたけど。
C: ずうっと君が集団の最後にいるのが見えてた。後ろでヒラヒラしてやり過ごすっていうのは計画していたことなのかい?
デ: そう、その通り。今日はとても楽チンだと言われていた。風が出たのも、レースが本格的になったのも最後だったから、僕にhが都合が良かった。僕にとって大切なのは、もう一度目標に向かうために、まずその前に身体に命を吹き込むことだからね 笑)
C: 今一番大きな問題はどこにあるんだい? そしてできるだけ早く再び体調を戻すためには、明日も同じようなレース展開になることを期待する以外に、何ができるんだい?
デ: 一番大きな問題は僕の肺だ。それに対して僕にできることはできるだけたくさん寝ることと、明日も今日のコピペになることかな。
C: それじゃあよく眠って、最大限の回復を願うよ。ありがとう、また明日。
*
デンツは最大の問題点は肺だと言ってます。落車で胸でも強打したんでしょうか? いずれにしても、デンツのブログでは、ラスト5キロでグルペットに入ることは予定通りだったそうです。まあ、選手たちの中にはこうして本当のレースが始まる直前に離脱して体力を温存する選手たちもたくさんいるんですよね。そうじゃなきゃもたないもんね。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3471-ed7deda1