fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

LBL後のシャハマンの話

2019.04.29.14:20

しかし昨日のJスポのゲストだった新城選手、練習はだいたい3時間以内で終わらせ、クラシックのような長いレースを控えた時だけ200キロとか長距離を走ると言っていました。随分と練習方法も変わったのですね。

ペドロ・デルガドも講演で、今の選手は自分らの頃に比べてトレーニング時間はずっと少ないと言っていたし、ベルナール・イノーは練習はどのぐらいの距離を走るのですか?と聞かれて、距離は知らない、関心もない、時間を決めて走っていると言っていたし、それより前のフレディ・マルテンスのインタビューではシーズンイン直前は毎日午前中に150キロ走って、午後も150キロ走ると言ってました。

多分、これが自転車ロードレースの練習方法として長く採用されていた方法だったのだろうと思います。戦前の選手の話なんかでも、寝るとき以外はただひたすら自転車に乗っていたと言いますからね。

さて、rsnにシャハマンのレース後のインタビューが乗っていました。

「スーパーハッピーだよ。どのレースでも上位に入れたのは素晴らしいことだよ。3位は嬉しい。フルサンはこれまでのレース結果でもわかるように勝者にふさわしい。今日もとても強かった。コート・ドゥ・ラ・ロッシュ・オー・フォーコンで彼がアタックした時、僕はついていけなかった。でもフォルモロが反応できた。そのあとは自分のレースをすることに集中した。こんなハードなレースでイェーツやウッズやニバリと同じ集団にいられたことを誇らしく思う。

天候は極端だった。気温が低いし、かなりの時間、雨が降っていた。手の感覚がなかった。だからいよいよレースが本当の展開を始めた時は嬉しかった。ゴール前70キロのコート・ドゥ・オールヴェーでフレフ・ファン・アフェルマートを中心にした20人ほどの逃げにも乗れた。結局吸収されたけど、最後の方はたくさんのアタックがかかって、見てる観客は楽しめたのではないかと思う。【将来はアルデンヌクラシックで勝ちたいか?という質問に】もちろんそれを望んでいる。でも、これまでの僕のキャリアで最高のシーズンだから、今はそれを喜びたい。もちろんアルデンヌのクラシックは僕に向いている。でも将来はどうなるかなんてわからないよ。今は一生懸命トレーニングして、自転車プロ選手としての生活を楽しみたい。」


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3458-374aae7d

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム