いやあ、リアルタイムは見逃してしまいました。昨夜はキッテルが過去5連勝しているスプリンタークラシックのスヘルデプレイスを半分寝ながら見た後、もう諦めました。
スヘルデプレイスの方はキッテルがエースナンバーなのにカチューシャのアシスト陣はキッテルのそばにおらず、キッテルは一人だけアシストを伴って集団の後ろの方でヒラヒラしているので、どうなんだろう? と思ったら案の定、落車でストップさせられて終わってしまいました。優勝はタイミングよくスプリントができたファビオ・ヤコブセン。ボーラのアッカーマンは囲まれて諦めちゃいましたね。ヴァルシャイトが2位。
というわけで、バスク一周の方では、なんと! シャハマンステージ2勝目。すごかったですね。登りスプリントで3番手からアタックしたらもうブッチギリでした。アラフィリップがいたらどうだったかな?
しかし総合上位勢が軒並みラスト6キロの集団落車に巻き込まれてしまったおかげで、ブーフマンも総合で6位に上がってきたし、落車に巻き込まれて止まったにも関わらずすぐに復帰できたコンラートも3位。シャハマンはすっかりボーラの稼ぎ頭になってしまって、サガン? あ、サガンってボーラだっけ状態になってます。
コンラートの話 「今日はものすごくラッキーだった。落車に巻き込まれた選手で先頭に追いつけたのは僕だけだったんじゃないかな。チームのアシストが僕を待っていてくれたからなんだ。ステージにまた勝てたんだ、僕らはとても強いチームだってことを証明できてるよね。」
シャハマンの話 「最後はグレゴール・ミュールベルガーとジェイ・マッカーシーが僕を良いポジションまで連れて行ってくれたんだ。調子は良かったから勝利を狙えた。そしてリーダージャージを守ることができた。調子はいいし、みんなの努力に報えて嬉しいよ。」
YouTube にあったので貼っておきます。音声なしかと思うと、ラストスプリントが始まると現地のゴールアナウンサーが叫び始め、なかなか臨場感あります。ご覧あれ。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3440-225fb7b9