fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

今朝の東京新聞から、嘘の常習者

2019.02.01.10:09

IMG_2239_convert_20190201095027.jpg

以前、ナゴルスキの「ヒトラーランド」にあった次のような文言を安倍の言動に重ねたことがあった。

「ヒトラーは自分が口にしたことを、すべて信じていたのだろうか(。。。)そんな疑問は、こういったタイプの人間にあてはめても意味がない。私が思うにアドルフ・ヒトラーは、自己矛盾を起こしているときでさえ、本人はいたって誠実なつもりでいたのだ。なぜなら彼はひたすら生真面目な人間であり、ただたんに、言動に一貫性をもたせる必要を感じていないだけだからだ。より知的なタイプの人間であれば、そんな状態は耐えられないだろう。」

これを書いた時には、少なくとも安倍は安倍なりに日本を良くすると信じているのだと思っていた。その方向性は間違っていると思ったが安倍なりに考えがあるのだろうと思っていた。だけど、ここまで嘘を連発し、しかもその責任を取らないとなると、これは日本を良くしようとかいうことは何も考えていないだろうと思える。安倍は単に権力にしがみついているだけである。自分さえ良ければ日本などどうなってもいいと思っているのだ。

同じ今朝の東京新聞にはトルコのジャーナリストたちが70人近く拘束されていることもニュースになっていた。そうしたトルコのジャーナリストの言葉。

「政府がメディアを弾圧するのは、真実を伝える我々を恐れているから。それが仕事を続ける希望だ」

日本のジャーナリストたち、特に大本営発表しかしないNHKや御用新聞の記者たちに向けるとともに、東京新聞の記者たちの決意を語った意図的な記事だろうと思う。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

あるふぁ
忖度についても、私は命令した事は無いと言ってるが、命令していないから忖度なのに答えになってないですよね
2019.02.01 12:23

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3376-75d6a8a3

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム