東京も朝晩はだいぶ寒くなってきました。これまでの長年の経験から、ある日、朝走り出すと足のつま先が寒さで痛い、ということがなんどもありましたので、先日の通勤自転車から、少々早めですが、このシューズに切り替えました。

去年オークションで手に入れたボア付き。これだと冬でもシューズカバーがいりません。こういう昔のシューズでクリップストラップペダルだと、苦労するのがシュープレートです。ヤフオクで見張ってるんですが、なかなか出てきませんね。やっと見つけたのがバレリというイタリアのもの。

去年はこれをつけて走っていたんですが、ペダルを外す時にすんなり外れず、かなり足を抉(こじ)ってやらないといけない。どうもこのアールがついた形状が靴底の角度と合わず反ってしまって、ペダルをはめ込むところが狭くなってペダルをがっちり噛み込んでしまうようで、隙間にナットを入れて浮かせてみたり、色々したんだけど、どうもうまくありません。

というわけで、うちにあった昔のルックやタイム用のシューズにつけられるプレートに強引に穴を開けてネジを打ち込んでみました。やれやれ。靴底はすっかり穴だらけ。



にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3326-1afa2e2b