fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

冬用シューズ

2018.11.18.00:00

東京も朝晩はだいぶ寒くなってきました。これまでの長年の経験から、ある日、朝走り出すと足のつま先が寒さで痛い、ということがなんどもありましたので、先日の通勤自転車から、少々早めですが、このシューズに切り替えました。

IMG_2667.jpg

去年オークションで手に入れたボア付き。これだと冬でもシューズカバーがいりません。こういう昔のシューズでクリップストラップペダルだと、苦労するのがシュープレートです。ヤフオクで見張ってるんですが、なかなか出てきませんね。やっと見つけたのがバレリというイタリアのもの。

IMG_2666.jpg

去年はこれをつけて走っていたんですが、ペダルを外す時にすんなり外れず、かなり足を抉(こじ)ってやらないといけない。どうもこのアールがついた形状が靴底の角度と合わず反ってしまって、ペダルをはめ込むところが狭くなってペダルをがっちり噛み込んでしまうようで、隙間にナットを入れて浮かせてみたり、色々したんだけど、どうもうまくありません。

IMG_2662.jpg

というわけで、うちにあった昔のルックやタイム用のシューズにつけられるプレートに強引に穴を開けてネジを打ち込んでみました。やれやれ。靴底はすっかり穴だらけ。

IMG_2668.jpg

IMG_2669.jpg



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3326-1afa2e2b

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム