fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

パリ〜ツールはゼーレン・クラウ・アナーセン

2018.10.08.00:02

うまいタイミングのアタックでしたね。テルプストラとコズヌフロワの牽制を見事に突いた感じでした。

コズヌフロワは去年の世界戦のU23でも、後ろから単独で、逃げるケムナを追い上げ追いついて、最後にスプリントで優勝した選手でしたが、今回も一人で後ろから追いつきましたね。だけどあれだけツキイチだと勝気なテルピーが怒りますわな。そんな二人のやり取りを見ていたんでしょうかね? ゼーレン・クラウ・アナーセン(アンデルセン)、冷静に一回のアタックで決めました。

通常3人になって、そのうちの二人がスプリントが同じぐらいだと牽制し合い、残りの一人が漁夫の利を得るというのはよくあるパターンでしたが、今回の場合テルピーの怒りがコズヌフロワとの牽制の原因になったようだから、やっぱりそれを見ていたんでしょうね。

昔からスプリンターのクラシックと言われていたけど、未舗装路をコースに含めたのはいいアイデアだったと思いますね。レースの雰囲気も良くなったような気がします。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3311-2672608d

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム