以前書いたように右手親指の付け根が腱鞘炎になり、注射を打って少し改善したようだけど、どうも自転車に乗るのは見送っていたんですが(暑かったり雨だったりしたせいもありますが)、今日の午後2時間弱ほど多摩湖周辺を走ってみました。
多摩湖サイクリングロードは昨日の台風のせいで通行止めのところがいくつかありました。



こんな木が倒れるほどの強風だったんですねぇ。
で、問題の右手親指付け根ですが、ブレーキブラケットの上からブレーキをかけるとちょっと痛い。何しろ35年前のカンパ力道山バージョン 笑)なので、ブレーキの引きは現在のと比べたら笑うしかないですから、ちょっと困ったもんです。あと、ブラケットに手を乗せてお尻を上げて走ると痛い。
8月半ばからずっと乗ってなかったので、ひと月半。こんなに長く乗らなかったのはいつ以来だろう? まあ、今風呂から上がって痛みは、普通にしていればないんですが、親指と小指をつけると痛い。もっとも注射前は親指と中指がつけられなかったですから、たいした進歩であります 笑) ただ今年前半苦しんだ腰痛がこのところ良くて、今日自転車に乗っても痛みは感じなかったのが嬉しいです。
うーん、通勤自転車はどうしようかなぁ。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3307-c9e80e83