fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

やれやれ、バルベルデかぁ。。。

2018.09.30.23:51

残り10キロでヴァルグレンが30秒リードした時は、ひょっとしてと思ったんですがあっという間でした。去年もデンマークはコルト・ニールセンが最後に逃げてえっ?と思ったものでしたし、デンマークの伏兵は強い!と思ったんですが。

バルデのスプリントじゃあバルベルデには太刀打ちできないだろうなぁ、と思ったらやっぱりね。ウッズのスプリントはどんなか分からなかったけど、もしウッズが優勝したら世間が許さんだろうなぁ。。。

デュムランが後ろからカウンターアタックとかやっても、バルベルデが相手だとちょっと無理だろうなと思ったけど、まあ、よく追いつきました。最後の登りでは蛇行していたのにね。誰か一人バルベルデに対抗できるスプリントがある選手が混じってたら、牽制しあってバルデのアタックが決まったかもしれなかったけど、やっぱりね。もしバルデではなくアラフィリップだったら、ウッズやデュムランの逃げが決まった可能性もあったかも。まあ、いくら考えてもしょうがないけどね。あの4人じゃあ、先頭引いてそのままスプリントに入ってもバルベルデでした。

38歳の世界チャンピオンは85年のズーテメルクに並ぶものですね。何ヶ月かまでいくとどちらが最年長なんでしょうね?

個人的には何があってもモスコンだけはやめて!と思ってたんだけど、次にやめて!のバルベルデでした 苦笑) 

まあ、沖縄でデニーさんが当選したから、バルベルデでもOK 笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
テレーザさん、

まあ、いい人だということだしね。実力から言っても世界チャンピオンになってておかしくないんだろうけどね。まあ、好き嫌いは個人的なもんでして 笑)
2018.10.02 21:27
Theresa
わたしは、とらせてあげたかったと思っていたので良かったかなと。
アスタルロアが勝った時以来の悲願達成だと思いましたわ。確かに、アラフィリップいたらとも思いましたが、今年のバルベルデの走りを見てるとゴール前のスプリントの間合いが良くて、調子のいい年だっんだと思うわ。

2018.10.01 01:22

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3306-ec52661e

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム