fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

U23はマルク・ヒルシ

2018.09.29.00:19

昨日のジュニアのエフェネプールの圧勝ぶりにやや酩酊状態ですが、この選手のことをちょっと調べたら、今年のヨーロッパ選手権でもTTとロードの両方で勝ってて、しかも、あんた! 個人ロードの方はすごいよ!! 118キロのコースで2位の選手に9分44秒という大差をつけて独走優勝!! あんた、コッピか?コーブレットか?メルクスか? 笑)

さて、U23の方ですが、こちらはスイス人が優勝。U23というカテゴリーになってからは初めてのスイス人優勝者ですね。その前のアマチュアカテゴリーの時代だとイノーのアシストをすることになるニキ・リュッティマンとかが勝ってると思うんだけど。

この選手 rsn ではU23のTTでも優勝候補に挙がっていたんですが、結果は後ろから数えた方がいいぐらいの順位で、なぁんだと思っていたんですが、今日の個人ロードは強かったですね。rsn が優勝候補筆頭の一人にあげていたビョルク・ランブレヒトの追走を振り切りましたからね。

ただ、スイスがチームとして強かったという感じもします。最後の方では優勝したヒルシだけでなく、メーダーやミュラーという選手が次々に逃げていましたからね。

これでジュニアのエフェネプールとこのヒルシと、ヨーロッパ選手権のジュニアとU23の優勝者が世界戦でも優勝ということになりました。そうなると、エリートのヨーロッパチャンピオンは誰だ?と思ったら、マッテオ・トレンティン。さすがにコースがコースだけに、これはないな 笑)

…追記(9/29、00:45)…
すいません、気になって調べてみたら、リュッティマンはアマチュアの世界チャンピオンになってませんでした(2位でした)。アマチュア時代に勝ったスイス人はジルベルト・グラウスというスプリンターでした。こちらはその後、82年か3年のツールのシャンゼリゼでスプリントでケリーを破って優勝してますね。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3305-d96ec190

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム