fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

キッテル、シーズン終了

2018.09.09.10:37

予想はしていたけど残念ですね。でももうキッテル向きのレースはあまりないしね。ベルリンで色々医学的な検査をした結果決めたようです。

「予定通り徹底的にチェックしてもらったぜ。自転車に乗ってると気分が悪くなる原因は残念だけどはっきりとはわからない。でも幸いなことにウィルスとかではなく、単純に俺の体が今休息を必要としているということだけははっきりしたぜ。去年のツールで落車して以来、どうも休息モードの時にきちんと休めず、そこに激しいトレーニングとレースで疲れが出ちまったんだ。」

他にもドイツの女子トラック選手の落車による麻痺とそのリハビリのことと絡めて、自分の問題は彼女に比べれば大したものではない。彼女の闘争心と楽観的な態度を知って、自分としても今年のことはさっさと忘れて来年頑張るぜ、と言ってます。

以前にも何度か書いたけど、昔、フレディ・マルテンスという1970年代後半にブエルタで19ステージ中13勝したり、ツールとジロでステージ8勝(ジロの場合は13ステージでリタイアしたのに8勝!!)を挙げたゴムボールみたいなスプリンターがいました。ところが79〜80年の2年間は絶不調で、小さな地方レースで3勝しただけで、完全に忘れられた存在になってました。ところが81年に唐突にツールでステージ5勝してポイント賞を獲得、その勢いで世界選手権にも2度目の優勝を飾るという復活劇を演じたことがありました。

キッテル、ことしはパッとしなかったし、コニシェフとのいざこざもあって精神的にもモチベーション下がったのかもしれないけど、来年は心機一転頑張ってほしいものです。

あ、ところでマルテンスですが、81年に華麗に復活を遂げたんですが、翌年からまた勝てなくなって、3年後に引退したのでした 苦笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3285-5df5e232

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム