fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

ミルラム消滅、こんどこそホントに決定

2010.10.06.08:50

5年間存続したミルラムは今シーズン終了とともに消滅することが公式に決まりました (; ;) しかしチームマネージャーのヘリ・ファン・ヘルヴェンは2012年に戻ってきたいと言ってます。「うまくいくかはわからないが、2012年には新しい自転車チームとともに戻ってきたい。」

名前からも分かるようにヘルヴェンはオランダ人なんですが、ドイツのチームで戻ってくるつもりのようです。ただ、ドイツって自転車のドーピング問題にはヨーロッパでも一番厳しい目を向けている国ですからねぇ。スポンサーがなかなか及び腰ですよねぇ。

「多くの企業が関心を持ってくれそうだと思っている。時間が必要だけど、絶対にうまく行くはず。つまり新しいチームのためには1年の猶予が必要ってことだ。」

ミルラムの選手たちも次々と新チーム移籍を決めています。ツィオレクとテルプストラ(世界戦のラスト1キロ、文字通り涙が出ました)はクイック・ステップ、クネースとロバーツ、ローレッガーはペガサス、ゲルデマンとヴェークマンはルクセンブルクの新チーム(?)、フレーリンガーとクルーゲはスキルーシマノ、ネルツもプロチームとサインしたと言われていますし、フェルスターはプロコンチーム申請中のユナイテッドヘルスケア。だけどジャパンカップにも来るレールス、フォス、シュレーダーをはじめ、まだ半数は新チームが決まっていないようです。フォスはジロで最初のうち山岳賞ジャージを着ていたし、レールスはブエルタであれだけ逃げてアピールしていたから決まるんじゃないかと思っていたんだけど。。。影響は選手だけでなくマッサーやメカニック、広報担当者など、ミルラム関係者は60人近かったそうですからねぇ。

うーん、このブログを始めてまだ8ヶ月程度なんですけど、その間にミルラムの応援団となってしまいましたからねぇ。あの青い牛柄マイヨがなくなるのは悲しい。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

CYPRESS
翌年度の予算はツール期間中に決まるとゲロルシュタイナーの監督かオーナー(→記憶が曖昧ですが、リースだったかも)がインタビューで言ってました。
ある意味、プロ選手はツール以降好成績を残しても完全に手遅れ。
このインタビューの監督かオーナーも狙っていた選手の活躍が秋にずれ込み何回か予算が足らず涙を飲んだとか。
2010.10.06 12:49

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/327-2165ae47

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム