いやあ、TVでは全くと言っていいほど名前が挙げられませんでした 笑)しかし、これで総合2位だよ、ブーフマン。
今日はプロフィールマップで見るとかなりアップダウンの激しいコースのようです。最後は2級山岳を一気に駆け下りて10キロ足らずでゴール。総合トップのクヴィアトコフスキがこの2級でどうなるか、場合によってはブーフマンの総合トップも可能性があるか??
…4ステージ、161キロ、102位、+15:49…
C: 今日はどうだった?
フ: 最後の上りまではとてもゆっくりしたレースだった。こんなに早い段階で逃げが決まっちゃうとはびっくりだね。
C: 多くのチームがステージ優勝より総合順位を睨んでいるせいなのかな? 例えばモビスターなんかはバルベルデで【ステージに】勝つチャンスがあっただろうと思うんだけどね。なんで誰も追走しようとしなかったのか、説明してくれない?
フ: 多分、どのリーダーも完全な自信がなかったんだろうね。そして監督たちはみんな3週間という長さをよく知っているんだろう。
C: ヴィルコ【ケルデルマン】はとてもうまくゴールしたね【3分15秒遅れの集団でゴール】。君たちとしてはすべてOKかい?
フ: うん、今日は最初の本格的なテストだった。総合狙いの選手たちはうまく走れることを証明しなければならなかった。ヴィルコはベストだった。すべて良かった。
C: このままいけるようにね。うまく休養して、落車しないように。ありがとう、また明日。
フ: うまくやりたいね。明日のコースは、このブエルタの最初のハードな序盤ステージになるだろうと覚悟しているよ。特に今日のステージでは逃げが成功したからね。明日の朝食は遅くなりすぎないようにしないといけないね。バモス!
……
ケルデルマンは現在5位。TTで良かったゲシュケがどのぐらい頑張れるかと思ったけど、やっぱり山では完全にアシストですね。このステージは15分遅れ。今日あたりゲシュケが逃げに乗ったりしないかなぁ。それともやっぱりケルデルマンのそばにいることになるんですかね。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3269-bb4a6946