fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

フレーリンガー、ブエルタツィッター日記(3)

2018.08.28.12:58

16勝目だそうで、ヴィヴィアーニ。なんとなく去年まではひ弱な印象だったんですけどね。まあ、体からそう感じたのかもしれないけど。一方キッテルは今シーズンはもうレースに出ないかもしれません。結局今シーズンは2勝で終わるんでしょうか。

…3ステージ、178キロ、133位、+4:09…
C: 今日はどうだった?

フ: スプリントステージなのにグズグズと3000メートルも登ったよ。

C: ロット・スーダルがアタックするゴール前40キロまでは、スピードも程よいスピードだったように見えたけど。彼らは「ノーマルなスプリントゴール」じゃあ退屈だと思ったのかな、それとも逃げて勝つチャンスがあると思ったのかな?

フ: うん、コースはかなりハードだったけど、スピードはずっとゆっくりだった。「オオカミチーム」のクイックステップが、逃げを成功させないように組織していたね。

C: 君たちは内心、このままゆっくりであってほしいと思った?そうすればマックス・ヴァルシャイトにスプリントのチャンスができるからね。それともステージ前から、彼にはちょっと登りがハードすぎると思っていたの?

フ: 優先順位からすればまずはうちのチームとしてはヴィルコ・ケルデルマンの総合なのは間違いない。でもマックスは今日は自由に走る許可をもらっていた。残念ながら最後のスピードアップでダメだったけど。

C: ありがとうヨハネス。うまく休養して、明日のために登山靴をきれいにしておいてね。落車しないように。また明日。

フ: ありがとう。明日は平坦地方を後にするよ。バモス!
……

最後のバモスは調べると、スペイン語でレッツゴー!だったりカモン!だったりするような意味のようです。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3267-6cd75bd5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム