結局トーマスが盤石でした。今日の30数キロのTTで2分はとても無理ですね。コース的に見て、ジェットコースターみたいだと言われてるし、下手すればトーマスが逆に優勝しちゃうかもしれません。あ、でもトーマスTTでコケたことありましたねぇ。それだけは勘弁だなぁ。
… 第18ステージ、200.5キロ、23位、+7:18 …
CM: 今日はどうだった?
ゲ: 僕にとってはこのツールで最もハードな1日だった。こんなことは予想してなかったね。幸いなことにまた調子は良かったけど、今はもう十分だ。
CM: どうしてそんなにきついことになったんだろう? 山? スピード? それ以上に3週間も走ってきたから?
ゲ: うん、どれも全て一緒になったんだね。スタートはハードだった。それからボブ・ユンゲルスが逃げに乗って、カチューシャがかなりのスピードで追いかけて、トゥルマレ峠ではレースはすでに爆発してた。
CM: 君はとても長い間トムのそばにいたね。彼にボトルを運んだりしてた。君たちは戦術について話し合ったのかい? 彼は君に何か聞いたりした? あるいはそういうことは完全に伴走車の監督から指示されたの?
ゲ: 大抵は僕らはあまり多くは話をしなかった。車からの指示の方が多いよ。彼が何か必要になったり、何かトラブルがあるような緊急事態のために僕がいるのさ。今日はこんなに長く彼のそばに入られたことは嬉しいよ。こういう日はツール直前に落車して出場しなかったヴィルコ・ケルデルマンがいないのが残念だね。
CM: 最後に。明日のTTはどうするの? 気楽に行く?それとも全力?
ゲ: 先月のツール・ド・スイスでは5キロ走ってからそれを決めたんだ。そしたら12位になった【ツール・ド・スイス第9ステージのこと】。明日も同じようなことになると思うよ。90%でスタートして、それから調子が良いか悪いかがわかったらどうするか決めるよ。
CM: ありがとう、ジーモン。うまく休養して、落車などないようにね。また明日。
……
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3252-c0b12af6