なんだか西日本はとんでもないことになっています。お見舞い申し上げます。
やっぱりクイックステップのチーム力がものを言いました。キッテルはスピードはあったけど、相変わらずチームとしてのまとまりがないです。その点ではサガンのボーラの方がずっとアシストがしっかりしてます。デーゲも一瞬これは!と思ったけど、やっぱりアシストがいなかったですね。
スタート前にデーゲのインタビューがrsnに載っていたのでご紹介。
デーゲの話。「個人的にはちょっと疑念は感じているよ。あの件のせいで別件の言い争いが始まっちゃうんだからね。残念だね。僕らもストレスを感じるよ。これによって外部から何か起きるのなら、本当に馬鹿らしいよ。今は決着をつけたほうがいいよ。何れにしても僕らはもう何も変えることはできない。フルームはテストでポジティブだったわけではない。それは受け入れなくちゃ。この話題がメインにならないことを願っているね。何れにしても自転車競技にとってはいいことじゃない。フルームもスカイもきちんと答えてないからね。
ツールは6回目だけど、ステージ優勝できたら夢のようだろうね。でもバウケ【モレマ】総合で上位に連れて行くのが1番だ。でもできるだけ早めにステージ優勝できたらいいね。ルーベのステージは、以前パリ〜ルーベで優勝しているけど、どのステージでも構わない。グリーンジャージは難しいね。各ステージで常に前にいなくちゃならないからね。ペテル・サガンがやっぱり一番可能性が高いよ。彼は山でも他のどんな地形でも、ほとんどどのステージでもポイントを集められるからね。」
というわけで、デーゲンコルプ、過去に6回ステージ2位があるそうで、何としても1回はステージを取りたいところでしょう。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3214-6427acec