fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

安倍的社会、安倍的空気

2018.07.05.11:08

はいはい、きっと「牽強付会」という言葉を投げつけてくる方もいることでしょう 笑) あるいは、アベガーと罵声を浴びせてくるネトウヨ諸氏もいることでしょう 笑)

だけど文部科学省局長の事件は、誰がどう考えても、やっぱり頭(トップ)が腐ってるからどんどんあちこちに問題が出てくるんだと思うんじゃないだろうか?

自称「最高権力者」が、身内にやりたい放題のことをして、小泉にすら「バレてる嘘をぬけぬけと」と言われながらも、首相の座に居座り続けている。周りの取り巻きたちも官僚たちまで安倍を守るために必死だ。

こういう空気って、世の中のプチ権力者たちを刺激するよね 笑) 安倍ほどではないにしても権力ある地位にいる自分だってちょっとぐらいズルしてもいいだろうって思うものだろう。このところのプチ権力者たちの様々な不祥事は(無論そういう不祥事はいつの時代にもあるものだろうが)、やっぱり安倍を見習っているのだと思いたくなる。

相模原の障害者殺人事件を思い出す。これまでも何度も書いたけど、あれだって、犯人は安倍的空気に反応したのだ。弱者は排除すべしという安倍的空気に反応、というより、むしろその空気に乗じたのだ、そう思う。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3210-b061c2f2

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム