fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

フィニーとオチョヴィッツ

2010.09.30.09:41

U23の個人TTチャンピオンになったタイラー・フィニー。来年はBMC入りが決まっているようで、mas.ciclismoによると、父親のデービスとBMCの役員のオチョヴィッツの関係が大きく影響しているとのこと。なるほど、アームストロングの率いるトレック・リヴストロングの選手だったのに、レディオ・シャックに行かずにBMCというのはかなり驚きではありますね。というわけで今日のエントリーはNacoさんの記事に乗っかって行きます m(__)m アリガトォ

父フィニーの写真が見つからないので、選手名鑑から取ってきました。いつかNacoさんにハリソン・フォード似って言ったけど、あまり似てないね。
DSCF5412_convert_20100930085723.jpg
©G.Crasset,H.Dauchy,P.Sergent: L´Encyclopédie

当時のセブン・イレブンチームです。このマイヨは日本でも売っていて、結構よく街で見かけましたが、このマイヨ来てコンビニはいるのはちょっとねぇ。そこがセブン・イレブンでも嫌だし、他のコンビニだったらもっといやだよねぇ。というわけで私は持ってませんでしたね。左端がオチョヴィッツ、右から二人目がフィニーですね。オチョヴィッツ以外白黒なのはもともとです 笑)
DSCF5415_convert_20100930093419.jpg
©Winning, No.34,May 1986

ついでにオチョヴィッツの現役時代の写真も。
DSCF5409_convert_20100930085700.jpg
©Winning, No.34,May 1986

ところでタイラー・フィニーの母親のほうも有名な自転車選手だったんですね。コニー・カーペンター、84年のロスのオリンピックロードチャンピオンですよ。
DSCF5414_convert_20100930092142.jpg
©Winning, No.16,November 1984

強いわけだ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

ヴァルデマール
CYPRESSさん、

父フィニーについては上のNacoさんのところにツィッターが紹介されてます。
2010.10.02 18:12
CYPRESS
デイビス フィニーは2年前にパーキンソン病の治療で脳を手術したんだけど、その後どうなったのかなぁ?

フィニーのチームメイトだったロン キーフェルとロイ ニックマンは、その昔、国際ロードに参加。あの大井埠頭のコースを走りました。
芝増上寺前がゴールの時(→1982年?)にキーフェルは走ったはず。フレームサイズが600mm位のデカいジオスに乗ってましたなぁ。
オチョウウィッツの嫁さんのシーラ ヤングもこの年走ったはず。黒いビアンキに乗ってました。

フィニーがLBLで血だらけになった写真はアネ ド シクリスムにカラーで載ってます。

ジム オチョウウィッツの記事は上のWinning誌1986年5月号にコニー カーペンターが書いてます。
2010.10.01 22:25
ヴァルデマール
Nacoさん、

コメントありがとうございます。オチョヴィッツとずっと呼んでいたけど、オシュヴィッツなのかなぁ?

写真出さなかったけど、同じ Winning 誌にスケート選手時代のオシュヴィッツの写真もあったんですよ。トニー・ザイラーみたいな毛糸の帽子かぶた白黒写真。

しかしカサルテリ碑の前のオシュヴィッツの顔はヒゲがなくなっただけでほとんど上の20年前のセブンイレブン監督時代と変わらないですね。体重は10キロ以上増えていそうだけど。。。
2010.10.01 00:37
Naco
さらに妻の兄弟2人も自転車で五輪出場果たしています~
http://masciclismo.web.infoseek.co.jp/news/news201002.html#20100223A
アスリート一家ですね。日本でいうと室伏一家みたいな?
ただオシュ自身はそれほど強い選手ではなかったんですよねぇ。
2010.09.30 23:50

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/320-ab555ff6

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム