fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

イノー、吠える!

2018.06.24.00:01

二日ほど前の記事ですが、フルームの件について、イノーが吠えてます。ウェストフランス紙のインタビューで今年のツールの選手たちにストライキを呼びかけてます。

イノーの話。「フルームはスタートラインにつくべきではない。テストで陽性だったんだから当たり前の話だ。プロトンは自転車から降りるべきが。みんな優しすぎる。他の選手たちは同じような違法行為があった時には有罪判決を受けたはずだ。彼の場合はそれが何か別なんだ。ひょっとしたら薬剤が大した影響を与えず、彼のブエルタ勝利には意味がないぐらいのものだったかもしれない。それはわからない。しかし、それは禁止されていたのだし、ルールはすべての選手にとって同じでなければならないはずだ。いつものように決断が下されるべきときに下されない。UCIのトップたちは、フルームの陽性がわかった時点でレースに出場してはならないと言うべきだったんだ。」

ツールが始まる前にUCIが何らかの決断を下すのかどうか、ちょっとわからないですねぇ。ただ、すべてが終わってから、あれは失格でした、というのは最低ですからね。早く何とかして欲しいところですがねぇ。先日のキッテルの言い方ではスカイのやり方が汚いというような雰囲気でしたが、UCIもなんだかよくわからんよねぇ。

よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
Arturoさん、

あれまあ、なんでネアンデルタール? 今ちょうど「ネアンデルタール人の正体」という本を読んでる最中だったんで、びっくりだわ。
2018.06.26 23:35
Arturo
アンコウ様
  なるほど、じゃあ、一件落着と言う事で、いずれにしても、「いや、あの人骨はフランスで発掘、入手したクロマニョン人の物です。ある意味価値があると判断して送らせて頂いたものです。事件性はありません。最悪DNA鑑定依頼をして下さい。立証出来ます。かつネアンデルタール人のDNAも取り出せる可能性も充分あります」と言う事態は回避された!?。(爆)

  まあ第3アイテムの登場、気長に待つ事にします!?。
  
2018.06.26 13:02
アンコウ
Arturoさん、

そう、どうしたらいいんだろうは段ボールではなく、他の個人的な諸々の日常の些事のことです 笑)紛らわしくて申し訳ない。

すぐ横にダンボール箱が二つ(一つは別件)封をしたまま放置されております 笑)
2018.06.26 00:49
Arturo
アンコウ様
  いやいや、じゃあ僕の日本語の勘違いとも思われます。

  ”どうしたらいいんだろ、っていうものがたくさん 笑)”

  
  このフレーズを読んで、てっきり、「何これ?!これはどうしていいか解らないなあ、、、」と困惑させるアイテムが複数出てきて、困っている、困らせている状態、と言うニュアンスに解釈しちゃった訳です。中から人骨とか出てきたら僕もそう思うだろうな、状態!?(苦笑)
  ついては、先のフレーズ返事になったと言う展開です。誤認が誤認を呼んだ!?。(人骨のように困惑させるアイテムがあったら、再回収、こっちで始末します。状態)
  いずれにしても、ここに説明した通り、さっさとやれ!と言う意思はありませんので、、、(苦笑その2)

2018.06.25 23:48
アンコウ
Arturoさん、

>   ところで当該ダンボール、これはどういう事?。こっちも保管に困惑する、と言うようなアイテムがあったら、再度回収も致しますので、又告知お願いします。

いや、要するに一度開けて中を確認後、前に話したような事情によりまた封をしてある状態。さっさと見ろよ、というのはわかるけどね。まあ、気長に待っててちょ。
2018.06.25 22:19
Arturo
アンコウ様
  そうですね。(説明責任)
  まあ、僕があえて付記したかったのは、あえて言い直し付記し直すなら(まあ僕がそうするポジションにあるか否かはさておき、余計なお世話的に、、、)、イノーが騒ぐ以前に、義務を果たさない英国人に対して、何もしない、のうのうと走らせている側の方も、根本問題あんじゃあないの?と言う事でした。(勿論、一義的には英国人に問題アリと考えていますが、、、さっさと説明しろ!状態)ひいてはプロレス、スポーツ業界だね。と言う事で、、、

  ところで当該ダンボール、これはどういう事?。こっちも保管に困惑する、と言うようなアイテムがあったら、再度回収も致しますので、又告知お願いします。(自身の手で、廃棄すると言う可能性もアリ。まあペナント等は、廃棄回避と言う点で満足していますが、、)

  
  
2018.06.25 15:43
アンコウ
Arturoさん、

難航中。忙しくてね。それ以外にも、どうしたらいいんだろ、っていうものがたくさん 笑)
2018.06.24 21:33
アンコウ
Arturoさん、

僕が言ったのもそういう意味です。喘息薬はドーピングとして効率がいいのか悪いのかはわからない。だけど、ルールで禁止されているのだから、数値を超えた以上、説明責任がある。これは当たり前の話です。
2018.06.24 21:31
Arturo
アンコウ様
  GT4連勝の件、日本語の表記が悪い感じもしたので、補足しておきます。
  今回英国人が、ツールを走ったとして、かつ、勝ったとすると、この時点で4連勝となり、GT4連勝の概念ではメルクスと並ぶ、(厳密に言うとメルクスの4連勝の内、ジロが二つなのに対し、英国人のそれはツールが二つでランクが高くなる!?)この場合、イノーは2位ポジションから3位ポジション降格となる!?。
  まあ面白くない事に変わりはないのですが、個人的には同じセリフであっても、メルクスが言った方が、なんか耳の馴染みが良い、そんな感じがした、と言う事で、、、、(苦笑)

  ところで、ダンボール箱アイテム、3つ目が未だ登場しませんね?!。確認作業未進行!?難行中!?。(笑)
2018.06.24 20:38
Arturo
アンコウ様
あれっ!?GT3連勝の件はあまり説得力を感じないですがどうなんでしょう?。と言うのもメルクスは72-73年で、GT”4連勝”なのでは?、イノーはこの場合どの道2位ポジションじゃん!?。どの道2位が二人になるだけじゃん!?。あまり騒ぐだけの価値あんのかなあ!?、と言うのはありますが、、、。
  それと嘆息の件はヤクとして威力が高いか低いか?と言うのも、あまり論点にならない気もしますがこっちもどうなんでしょう?。
  プロ足る者、説明責任もキチンと果たすのは当たり前な事で(どこかの政治家も同様!?笑)、それをせずして、のうのうと走っている(いられる!?)のは、(自転車どうこう以前に)少なくとも、日本の社会では到底受け入れられないでしょうね。
 まあ当地でも、「こんな事やってるから、どうせそんな世界だろ。」とジャッジされてしまうのがマイナスだと言う根本の認識が欠如!?(過去に散々書いたプロレス例え、、、!?)
2018.06.24 20:05
アンコウ
Arturoさん、

最後の推測は多分ある程度当たってるかもしれません。ツール、ブエルタ、ジロと3連勝したのはメルクスとイノーだけだそうで、そこにフルームが入ることになるけど、これを自分は認めない、と少し前に怒ってましたからね。

まあ、フルームの喘息薬が能力向上にどれほどの効果があるのかはわからない(少なくともEPOと比べれば児戯のようなもの)けど、これがフルームでなければどうなるかは、以前 T マルティンも書いていた通りだと思います。
2018.06.24 15:59
Arturo
アンコウ様
  なるほど、了解しました。まあ、当初の疑念認識と大同小異、と言う事で、、、同時に、イノーが吠えたのも趣旨的にはアリ、と言う事で、、。
 それにしても、去年の秋発生の疑惑の説明責任やらずに、のびのびの間、のびのびと走れて勝ってしまえる。何も起こらない、、、相変わらずな業界ですね、となりますね、、、。
  まあ、業界からすれば、もう散々イメージダウンを強いられていて、社会ではもう固定観念化されてる(日本ローカルでは?!にしても)と、これ以上もうマイナスイメージは構築されたくない、と言うのはあるでしょうね、、。でももみ消しとかやったら、火に油効果だったのは、もう”学習”した筈だしで、けじめつけないとマズイでしょうね。(個人的には、とっくに終わったものかと思っていました。走っている以上、シロ!?状態)
  そう、イノーが吠える別要因で、これ以上5勝クラブのメンバー増やしたくない、と言うのもアリ!?。
2018.06.24 13:28
アンコウ
Arturoさん、

要するに喘息だから、証明書を出せば喘息薬を使っていいけど、その基準値があるわけで、それを大幅に超えていた数値が去年のブエルタで出た。で、その説明責任があり、その説明の結果によっては優勝取り上げとなると。だけどその説明の期限が決まってない?ので、それがのびのびの間にジロに出て、さらにツールにも出ようとしている、というわけ。
2018.06.24 10:53
Arturo
アンコウ様
  しかし、最前線にもはやいない者にとっては、感覚的にピンと来ない話なのですが(知識欠落)、これってやっぱ以前も扱った件ですか?、確か嘆息かなんかで使う薬がなんちゃら、、、て件でしたっけ?。
  ついてはこの件、結局続編も何もないまま(身の証を立てる。以前投稿した記憶ありですが、まあ僕の話が合致していた場合、、、)この英国人はジロを始め各種走っていた、と言う事なんでしょうか?。
 (だったら、イノーが吠えていても、とりあえずの筋は通る!?)
  又僕にもわかる補填知識があったら、お知らせ下さい。よろしくお願いします。
  しかし吠えてるのがイノー、と言うのもどこか違和感がありますが、、。フルームがクロで、(但し、個人の主観の世界では、僕個人はクロだと思っている、、、そもそもランスの時のもみ消し疑惑じゃあなくて、確定!?の時のようにあんな事がまかり通る業界だからね!?)イノーが当時クリーンだったの?と言う違和感はありますね。フィ二ョンは死去の前にヤクをやっていた旨、告知していますが、勿論ルノーチーム時代にも、、、(フィニョンはやってたけど、イノーはしてなかったとかね!?)いつか登場していたDと言う男も、「あの男はタピーのチームだ。(血液すり替えAutoemotrafuzioneも含め)まあ、各種やっていた、と見るべきだな。」と言うセリフを出していましたが、、勿論、選手とは言え一個人の発言に過ぎない、と言う言い方も勿論出来ますが、、、。

 まあ、この件始めだすと、「どうせみんなやってるだろ!」となってしまうので、この辺で止めよう!?(笑)
2018.06.24 02:56

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3197-78c276f5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム