fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

U23 ドイツ選手権、カンター連覇

2018.06.18.14:30

Max-Kanter-1-625x594.jpg

マックス・カンターの名前は拙ブログ初登場です。まだ20歳ですが、今回の優勝で去年に続いて、U23連覇となりました。サンウェブのスタジエール。写真で見ると第集団スプリントだったみたいですが、サンウェブのHPで見るとオールラウンダーと出てます。でもスプリントは自信があるみたいですね。

検索してみると、今年のU23のロンデ・ファン・フラーンデレンで2位になってます。

カンターの話。「このチャンピオンマイヨをもう一年切られるのが嬉しい。このタイトルはチーム全体と僕個人にとって信じられないほど多くの意味を持っている。僕らのチームでは長期的な成長が重視されているんだ。このタイトルを続けて取れたことは夢を実現できたことなんだ。【2位になった】ヨーナス・ルッチュが一番の脅威だった。彼のことは常に意識してなければならなかった。でもほとんど完璧なスプリントができた。ゴールラインに着く前に勝ったと思った。」

今回のレースはドイツだけでなくスイスとルクセンブルクの3カ国が一緒に走ったようです。スイスのU23チャンピオンはルーカス・リュック、ルクセンブルクはペーター・ライダーという選手がそれぞれなったようです。昔はU23だけじゃなく、この3か国が合同でナショナル選手権を戦っていたんですよね。結果、7位でゴールした選手がドイツチャンピオンになったりしたものでした。だから、今回もリュックやライダーは何位でゴールしたんでしょうね?

また、アメリカのナショナル選手権はアメリカ人以外にもオープンだったらしく、1990年頃には市川選手が8位になったりしていました。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3193-cd045587

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム