fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

ブエルタ第7ステージはモホリッチ

2017.08.26.12:07

マティ・モホリッチ、17歳でジュニア(U19)の世界チャンピオンになったと思ったら、翌年18歳でU23の世界チャンピオンになって、すごい選手が出てきたんじゃないか!と思ったら、さすがにプロ入り後はあまり名前を聞かなくなっていました。まあ、U23時代、世界チャンピオン以外の成績を見ると、あまりパッとしないので、世界チャンピオンはたまたまかな、と思っていたんですが、プロ入り2勝目がブエルタのステージ優勝。

一方でボーラのパヴェウ・ポリャンスキは二日続けて逃げて二日続けて二位。第6ステージでは3人のスプリントで同じポーランドのトマシュ・マルチンスキにスプリント負け、第7ステージではモホリッチに逃げられた後の3人のスプリントでトップだったけど、やっぱり二位。

第6ステージの後のインタビューでは「素晴らしい結果だよ」と喜んでいたのですが、さすがに二日連続となるとがっかりしてますね。

「逃げではみんなうまく協調していた。だから最後の登りで決まるというのはわかっていた。モホリッチが行った時、僕もうまく登れていたけど、ロハスが前に行こうとしなかったので、躊躇してしまった。下りでは他の二人は【牽制して】100%の力を出してなかった。しかしモホリッチが強かったということだね。」

ちなみにモホリッチはスロベニア出身で、サガンで有名になったスロバキアと名前も国旗もよく似てます。スロベニアはイタリアの東側ですね。旗の違いはこんな感じ。スロベニア スロバキア 正確にはヴィキでご確認くださいませ 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2976-7bba86f4

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム