fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ポーランド一周(3) トェンス!

2017.08.01.22:39

第2ステージの高速スプリント、モドロの速度は75キロどまりだったそうです。過去最高記録の80キロにはちょっと足りませんでした。しかし、少し下り気味のスプリントらしいんですが、ゴールスプリントになるようなステージのゴールは下りにしてはいけないというのを、どこかで聞いたことがあるような気がするんですが、これは違っていたのか、それともレギュレーションが変更されたのか。。。

というわけで今度は激坂スプリントでした。しかし、ゴール前残り800メートルからの激坂、最大17%だそうで、無茶苦茶えげつないですね 笑)バレリオ・コンティがアタックして、残り400メートルぐらいではその差が10秒ぐらい離れたように見えたんですが、アダム・イェーツがアタックしたら残り200メートルで追いついて、それについていけたのがデュラン・トェンスだけ。そのままイェーツがタレたらトェンスがスピードを保ってゴールまでもちました。

しかし、サガン、残り200メートルでは15人ぐらいの追走集団の中程に埋まってましたたが、残り100メートルを切ったあたりで突然アタックすると、例によって軽やかに前へ上がっていって結局2位でゴールです。

ビデオで見ると残り500メートルから400メートルぐらいでは集団の先頭に出てて、先頭を逃げるトェンスよりも集団の中を気にしている様子で、トェンスに追いつく奴がいるのかどうかを見ながら、自分ではまだ追いつけるという自信があったのでしょうかね?

それともあれはチームメイトで総合エースのマイカの位置を気にしていたのでしょうか? サガンの最後の100メートルのアタックではマイカを引っ張っていったようにも見えますが。。。

何れにしても、これで再びリーダージャージを獲得するとともに、マイカもステージ3位に入って、総合でも3位にジャンプアップです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2962-0686c7cc

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム