CYPRESS
下りでサドルの前に座る。こりゃ、高速安定性が悪いからだな。
つまり、フロントセンターが短いのが一番の原因。
前輪に荷重を掛け、危険な震動の発生を防いでいる。
後、トレイルの値の問題もあるんだけど、これはよく分からん。
メルクスが自転車に関して一番重要視したのは高速安定性で、有名な話。
最近はプロも素人も同じフレームに乗る時代。
素人がプロと同じフレームに乗りたがるんで、経済効率最優先で素人用しか作らん。
自転車を買う素人が一番多いのが、アメリカ。
で、アメリカでどんな自転車が必要かと言うと、伝統的に500mから1000mの周回を走るクライティリアム用の小回りの利く寸法。
フロントセンター短く、オフセットも小さい。
こんな所にもアメリカの影響が多大。
グレッグ・レモン、あんたの功罪、こんな所にも。