fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

ツール第10ステージ、やっぱりキッテル

2017.07.12.00:44

いやあ、自然やお城がいっぱいのいい環境ビデオでした。ラスコーのあるところですね。去年の冬に展覧会で見てきたばかりでした。

ちょっと図抜けてますね。4勝目かぁ、デーゲンコルプに一つぐらいやれよ! ってわけにはいきませんね。カヴがいたらとか、サガンがいればとか、言うのは簡単ですが、カヴも病み上がりだったし、サガンが逃げてレース展開が変わる可能性はあったかもしれないけど、まともにスプリントになったら、どちらもとてもかないそうにありません。

グライペルも途中スプリントは取ったけど、一時の力はもう無さそうです。しかし、ロットは残り5キロぐらいからあれだけ先頭で形を作っていたのに、どこ行っちゃったんだ? グライペル? あと少し期待していたフルーネヴェーヘンも、思ったよりパッとしません。

このところトップテンによく入るボーラのスプリンターのゼーリヒ(5位)なんかも、上からの画面で見ると、キッテルとはまるでスピードが違います。デーゲンコルプが一瞬キッテルのスピードと同じぐらいかと思ったけど、キッテルが先頭に出てからの加速はさらに一段上という感じでしたね。

この前書いたけど、こうなりゃ、いっそマルテンスとメルクス、それにペリシエの弟が持っている記録のステージ8勝に並んで欲しいところです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2942-05de4792

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム