いやあ、自然やお城がいっぱいのいい環境ビデオでした。ラスコーのあるところですね。
去年の冬に展覧会で見てきたばかりでした。ちょっと図抜けてますね。4勝目かぁ、デーゲンコルプに一つぐらいやれよ! ってわけにはいきませんね。カヴがいたらとか、サガンがいればとか、言うのは簡単ですが、カヴも病み上がりだったし、サガンが逃げてレース展開が変わる可能性はあったかもしれないけど、まともにスプリントになったら、どちらもとてもかないそうにありません。
グライペルも途中スプリントは取ったけど、一時の力はもう無さそうです。しかし、ロットは残り5キロぐらいからあれだけ先頭で形を作っていたのに、どこ行っちゃったんだ? グライペル? あと少し期待していたフルーネヴェーヘンも、思ったよりパッとしません。
このところトップテンによく入るボーラのスプリンターのゼーリヒ(5位)なんかも、上からの画面で見ると、キッテルとはまるでスピードが違います。デーゲンコルプが一瞬キッテルのスピードと同じぐらいかと思ったけど、キッテルが先頭に出てからの加速はさらに一段上という感じでしたね。
この前書いたけど、こうなりゃ、いっそマルテンスとメルクス、それにペリシエの弟が持っている記録のステージ8勝に並んで欲しいところです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2942-05de4792