fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

キッテルのブログから、高地トレーニング

2017.05.29.22:29

というわけで、ジロはオランダ人初の総合優勝でした。ドイツのチームからの優勝者というのも記憶にないですねぇ。

ところでデュムランのギアは58X11がトップだったそうで、すさまじいですねぇ。私の世代だと、これは24インチとかじゃないとありえないギアです。

というわけで、さて、キッテルです。27日の更新でした。

……
ツアー・オブ・カリフォルニアで再びレースに戻った後、俺はコロラドにいる。高地トレーンングキャンプでツールのための最後の仕上げをしているところだ。ここでは一緒に楽しくやれるところはどこにもないぜ。これは、来るべきレースのために、チームスピリットを高めるためには大切なことなんだ。今日はリードアウトの練習をちょっとやってみたぜ。これはカリフォルアですでにやってきたことだ。あの時のパフォーマンスには本当に満足しているんだ。チームメイトたちとうまくやれて嬉しかったし、ステージ優勝も一つ挙げられたぜ。その他のステージはスプリントになった時には勝ちたかったし、その他のステージでも勝ちたかったけど、いつでもうまく行くわけじゃないからな。

今はここで、空気が薄いから鼻をフガフガ言わせながら頑張っているぜ。
……

最後には自転車ショップの割引サービスの広告みたいなことを書いているのでカットしました。

キッテル、相変わらずスプリントでは強いんですけど、なんか3年ぐらい前の手のつけられない強さに、ちょっと陰りが見えているような気がしますね。そうは言っても、まだチームメイトのガビリアよりは強いとみなされているんだろうと思うけど。だけど、ガビリアはジロで4勝しましたからね。キッテルもツールで複数回勝ちたいところでしょうけど。。。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2898-07a5f5f3

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム