fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

17ステージ後、ゲシュケの話

2017.05.25.11:09

逃げが決まって、後ろはとりあえず動きもなく平穏な1日と思われましたが、そうでもなかったようです。 rsn にゲシュケのゴール後の話が載っていました。ゲシュケの言葉に多少の説明も含めながら、紹介します。

「第2カテゴリーが二つと第3カテゴリー一つしかないコースで、紙の上では単純に見えたけど、最後は非常にハードな1日だった。

40人も逃げて、その中にはトップテンを狙う選手(ヤン・ポランチとマキシム・モンフォール)もいたから、ペースが上がり平均は40キロを超えた。

最初僕らは集団をコントロールしようとしたんだ。それから、僕は逃げに乗った。アタックが次々にかかった。統制は取れてなかったね。僕はこのまま逃げに乗り続けるつもりはなかった。グループにとどまる意味もなかったし、後ろで僕のアシストを必要としていたから、逃げ集団から下がって後ろに戻った。逃げた連中との差をあまり広げないために、僕らは非常にスピードを上げなければならなかった。

デュムランが総合8位のボブ・ユンゲルスに、ポランチとモンフォールに総合で追い抜かれ、さらに新人賞ジャージだって取られるぞ、と脅したら、クイックステップは、前に二人送り込んでいたにもかかわらず、追走に加わってくれた。僕らより、彼らの方が危機意識は強かったんじゃないかな。」

ということで、デュムランも「胃の問題」が再燃することはありませんでした。何れにしても今日と明日の上りゴールのステージで決まりそうですが、デュムランとしてはひっくり返されても、その差が2分台なら、相手がキンタナであれニバリであれ、最後のTTで間違いなく再逆転できるかな。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、

これは嬉しい情報です。どうもありがとうございます。

tim がここのところ、いまひとつですからね。
2017.05.25 21:21
あるふぁ
ゲシュケも3分以内ならいけると予想してる様ですね
でも一番焦ってるのはジロの主催者?
キンタナにニバリが勝てる様なコース設定にしたらデュムランにかっさらわれそうですから
ストリームはsteephill からウインドウを何個か開けといて止まったら切り替えてます
2017.05.25 11:51

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2894-b52a5f38

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム