fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

戦後最低最悪政権

2017.05.20.00:25

正直に言って、なんかもう脱力するしかないですね。まともな議論もしないまま強行採決。おぞましい話です。こんな法律ができたら、このブログだってどうなるかわかったもんじゃない。

しかし、安倍にせよ、彼を支持する連中にせよ、例えば、50年後の日本の姿ってどんなイメージを持っているんだろう? 50年後の日本はどんな国になっていればいいと思っているんだろう? 

数日前に斎藤美奈子も東京新聞のコラムに書いていたけど、現代の社会、現在の内閣、安倍は、何年後かはわからないが、歴史の審判を受けるのは間違いないと思う。 20世紀を知っている人間から見れば、ここまで民主主義を破壊した政権はないし、ここまで露骨な形で人々を欺いた政権もない。まさに日刊ゲンダイの見出しを借りれば、「チンピラ内閣」だ。ここまでデタラメな政権は他に思いつかない。

だが、どんな独裁政権だって、かならず倒れ、そして歴史の審判にさらされる。歴史の流れが、この世に生まれた人間全てが幸せになることを願う人々に味方するのであるなら、現在の政権が戦後最悪の政権だという審判は、いつの日か、間違いなく下るだろう。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
ミニさん、

コメントをありがとうございました。坂口安吾の「堕落論」でも書かれていましたが、大昔から権力者は天皇を利用してきたわけです。天皇の尊厳などというものは実在した試しはなく、すべて権力者が利用するためにあったとかなんとか。

そもそも安倍一派には天皇に対する敬意なんかこれっぽっちもないんだろうと思います。今回の発言は、天皇は余計なことはしなくていい、黙って祈ってればいいということでしょうね。ミニさんがおっしゃるように、変にリベラルな発言されては困るということの延長なのでしょう。

しかし、リベラルが天皇の発言に喜び、それを応援するなんて、昭和の時代では想像もできませんでした 笑)
2017.05.23 22:04
ミニ
ネットで、5月21日付の毎日新聞の天皇の退位に関する記事をたまたま読みました。
退位についての政府の有識者会議での「天皇は祈ってだけおればよい」という天皇批判に本人は大変ショックを受けている、という記事です。
確かに、象徴制天皇はどうあるべきかと真剣に考え、すべての国民とともにあるべきと国の内外いろんな所へ出向いて接してきた今までの仕事を全否定されれば、誰だってショックを受け、悲しくなるでしょうね。首相の選んだその道の高名な専門家の意見だというのですから。

安倍一派という、思想的な中身のまったくない新種の独裁者グループにとっては、従来の保守主義者が曲がりなりにも持っていた天皇への尊崇の気持ちなどはこれっぽちもなく、天皇も単に自分たちの支配の仕組みに奉仕すべき一ロボット公務員のようなものなのでしょう。考えぬいた末のその意思が一顧もされずに、時の権力者に都合よく利用だけされる哀れな姿を見ると、昭和世代としては、「おいたわしい」とでも言っていいかもしれません。
彼らに比べれば、直接に手紙を渡した山本クンは、確かに天皇への親愛の情と尊崇の念を大いに持っていたはずです。少なくとも、天皇を同じ人間として、原発事故で悲惨な目に会っている国民のことを訴えるに足る人間として、見ていたことは確かでしょう。

教育勅語の扱いや道徳の教科化と同じで、安倍一派にとっての天皇の利用価値は、国民の思想性を判定する一種の踏絵としての記号なのかもしれません。その点で、平成の天皇はよからぬ思想を持つ厄介者なのでしょう。

関係のない天皇の話ですみませんでした。
2017.05.21 22:19

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2888-f9d1f6ef

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム