fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

グリーシャ・ニーアマンのブエルタ日記(7)

2010.09.03.09:02

表彰式には元選手のエスカルティンが真っ赤なポロシャツにジーンズで出てきました。なんかやたら足が長いですねぇ。しかし、栗村氏、強かったけど格好良くなかったんですよね、って言ったままフォローなしだったぞ。ぼくの印象は長身痩躯の鷲鼻で目立つ選手って言う印象だけどなぁ。と見てたらステージのチーム賞がミルラムでした (*^^)v  最初の3人の逃げにもアイヒラーが加わっていたし、まあ、ツールを思えばたしかによくやっているってことですね。

ただ、ミルラムの後継チームの可能性がどんどん小さくなっているという話も出ています。2年間ミルラムに自転車を供給してきたフォーカスが来年から3年間はカチューシャに提供すると発表したようです。スポンサーもなくなり、選手たちも次々と移籍、ついには自転車もなくなって、はたして後継チームが成立するのやら。。。

さて、ニーアマン、今日はどうだったでしょう?

「今日の第6ステージは最後に【2級の】アルト・デ・ラ・クレスタ・デル・ガッロを登るコースだった。危険な下り坂で悪名高く、恐れられているところ。何年か前にここでカルロス・サストレがブエルタ優勝のチャンスを逃し、去年は逃げていたゲルデマンが狭いカーブで落車した。

そのせいもあって、山の前20キロでのポジション争いは激しかったね。ぼくらの仕事はメンショフを良い位置で山まで運ぶことだったけど、これはうまくいったね。

山になってぼくは落ち着いた速度でゴールに向かう集団を探した。恐ろしい話をたくさん聞いていたから、下りはもちろんもっとずっとすごいんだろうと思っていたんだけどね。道はとんでもなく細いし、カーブも狭いし、ブラインドだし、路面は完全にぼこぼこで小石がまかれていたけど、なんとなくこの下りを、半分は全力で、半分は普通の速度でこなさなければならないだろうと予想していたんだけど、だけどそれほどではなかったね。」


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/287-ae256ec0

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム