fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

デーゲンコルプのフランクフルト~エシュボルン

2017.05.03.17:32

なんだかバタバタしてしまってアップの時期がずれました 笑) rsn にデーゲのレース後の談話が載っていました。ゴール直後は3位の結果に不満な様子ありありだったんですが、1時間後のプレス会議では満足していると言っています。

「僕は失望なんかしてないよ。(1年前はシーズンオフに大怪我してこのレースが復帰第一線だったのだから)再び表彰台に立てて嬉しい。でもあの大怪我の話はもういいよ。もう復帰して随分経ったんだ。今は再びこうして故郷のレースの表彰台に立ったんだ。一番大切なのはそのことだ。今はもうあの事件について話すつもりはないよ。」

で、このレースについて聞かれると、

「リック【ツァーベル】が先頭でアレックス【クリストフ】が二番目にいて、ヤスペル【スタウフェン(デーゲの発射台)】が三番目だった。僕は6番手につけていて、ヤスペルのすぐ後ろにつけることができれば圧倒的に有利なポジションだった。ところがそうならなかった。ヤスペルのチェーンがブロックしてしまって、もうスピードを上げることができなかったんだ。

僕らの間にいた他の選手たちもそれを見てたけど、そういう一瞬の状況ではすぐに反応なんかできないだろう? だからあっという間に差が開いてしまって、それがゴール400メートル前だからね。もうその差を詰めることなんかできないよね。何れにしてもカチューシャはいいレースをしたし、リックも本当にいいリードアウトをしたね。彼が強かったからこそ2位に入ったんだよ。」



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2869-5011b757

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム