fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

エリセの目

2017.04.08.12:08

昨日は the アートシアターという企画の第一弾、ビクトル・エリセの「ミツバチのささやき」を見てきました。最初に見たときは、この手の映画としては評判が高くて連日満員になったのでした。私も立ち見で見た記憶があります。その後も、何度か映画館で見ていますが、今回は多分20年ぶりぐらいです。

IMG_0571_convert_20170408110711.jpg

この映画についてはすでに一度ここでも書いたことがあるので、細かいことは書きませんが、見終わって、やっぱり自分の幼年時代の古い記憶の中で、不思議だったことを思い出したりしましたね。主人公のアナにとっては人生が始まったばかりで謎に満ちていて、そんな謎の中でも一番の謎は「死」なのでしょう。

5時からは同じエリセの「エル・スール」も上映されるのですが、こちらは夜の予定があってパス。その夜の予定というのが、性懲りも無く友川カズキのライブでした。友川さんの歌に「エリセの目」という曲があって、心密かに、もし今夜のライブでこの曲が歌われたら、絶対いいことがあるに違いないと、子供じみた願掛けのような気持ちでいたんですが、なんと!歌ってくれましたよ!! 笑)

「見えるものからしか見えないものは語れない」

ライブ終了後の打ち上げにも、例によって図々しく参加。深夜バスでの帰宅と相成りました。満腹感一杯の1日となりました。
名称未設定



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2849-d641dcb9

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム