fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

デーゲンコルプのフランドル

2017.04.03.17:41

拙ブログとしては期待していたんですけどねぇ。ミラノ〜サンレモ7位、ヘント〜ヴェフェルエム5位、フランドル7位。常にトップ10だけど、ちょっと不満でしょうね。どれも逃げに乗って勝てなかったのではなく、逃げに乗れず、最後に帳尻合わせしたみたいな感じがありますからねぇ。。。

デーゲンコルプ自身はクイック・ステップの戦術の素晴らしさに感服ということのようです。ゴール前90キロ以上あるヘラールツベルヘンですでにボーネンがアタックし、14人のグループからジルベールが50キロ以上残っているアウデ・クワレモントで単独アタックと波状攻撃。

「レースがあんなに速く動くとは予想外だった。そう言われてはいたけど、あんなに早く誰かがくなって信じられなかった。」

結局、ジルベールのリードが1分になっても、デーゲンコルプとアシストたちはまだ不安はなかったというのですが、二回目のクワレモントでサガンがペースアップした時にはそれに乗れませんでした。

「サガンとファン・アフェルマートのそばにいたんだよ。だけど、あの瞬間には僕についていくだけの脚がなかったんだ。そこからは苦しかったね。なんとか追いつこうとしたんだけど。僕がこれまで走ってきたフランドルの中で一番きつかった。」

rsn はデーゲンコルプがパリ〜ルーベで優勝した2015年のフランドルも7位だったと言ってますが、来週はどうなる事か。

ところで、もう終わったので書いてもいいと思うのですが、昨日いろいろなところから教えていただいたり、コメントも頂いたりしたライブストリーム、tiz-cycling. 非常にスムーズに動いて、全く問題なく見られました。正直に言って、これなら、どうせ日本語解説のないDAZN、わざわざ契約する必要性は全くないじゃないか、と思いました。ただし、これが法律的に問題がないのかどうか、そこが心配なところではあるのですが。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2844-3ea594a8

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム