fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

ユーゲントシュティル

2017.03.16.23:33

やっと忙しい4日間が終わり、昼に免許の更新にうちから6キロほどの府中の運転免許試験場へ行ってきました。一応無事故無違反の安全運転ですので、講習も30分でサクサクと終了、帰りに小金井公園の前を通過するとき、あまりに陽気がいいので、前から見たかった江戸東京たてもの園に寄ってみました。以前、知り合いのFBで見てて、行きたいなと思っていたデ・ラランド邸。素敵な建物です。
IMG_0379_convert_20170316225209.jpg

ユーゲントシュティルっていうやつで、この様式で有名なのはドイツのブレーメン近郊のヴォルプスヴェーデにある、かつてフォーゲラーという画家が住んでいた家です。

バルケンホーフ2_convert_20170316231931

実は大昔、この家を見るために、ブレーメンからバスに1時間近く乗って行ったことがありました。ただ、冬だったので、こんな感じで、今ひとつでしたね。

バルケンホーフ
レンガ色の屋根が特徴なのに、雪で真っ白でした 笑)


よろしければ、下の各ボタンを押してくださいませ。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2827-d3902efb

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム