fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

キッテルのブログ、早すぎたぜ

2017.03.08.11:00

確かにベネットはゴール前にクリストフが後ろから駆けてきたのに合わせて、ゴール直前で後ろから差し込みました。風の影響があったと考えると、ポジション取りとしては一番良かったんでしょう。

……
今日はなんとしても勝ちたかったぜ。なのに最後、本当に風が強いのにびっくりしたぜ。早く出すぎちまった。もう一人いたらよかったんだけど、リスクを負ってでも行きたかったんだ。サバ【サバチーニ】と一緒に前へ出て行ったんだ。後から考えれば、もっとうまくできたと思うもんだけどな。ポジションそのものはよかった。俺自身も調子がいいと思った。でも言ったように、ゴール前の直線での風には驚かされたぜ。チームメイトはここまで凄くいい働きをしてくれた。みんなのためにも決めたかったぜ。だから俺はかなり腹が立ってる。

レースそのものは、今日はイギリスの事を思い出したぜ。狭い道、アスファルトはボロで、おかげで激しいレースになった。この数日典型的なスプリントにならなかった。ステージがかなりハードだったんだ。しかも昨日は素敵なアンラッキーに見舞われちまった。俺の左手が悴(かじか)んじまって、感覚がなくなって、ゴール前1000メートルでうっかりインナーへ変速しちまった。俺の足がどれぐらい回ったか、想像してくれ。無論必死にアウターへ変速しようとしたさ。だけど指の感覚がないんだ。無論電動変速機を使っているからボタンを押せばいいだけなんだぜ。なのに、俺はすぐにそのボタンを操作できなかった。操作した時はもう列車は行っちまってた。

今日は笑ったぜ。マイケル・マシューズのやつ、レース中に俺のところへやってきて「【昨日は】君の後ろのポジションを必死で奪い取ったのに、君はインナーへシフトダウンするんだもの」って言ってやがった。まあそんなこともあらあ。明日はTTだぜ。おれは次のチャンスを狙うことにするさ。何れにしても調子はいいぜ。
……

早駆け、向かい風、これって、これまで絶好調のキッテルが負ける時の共通パターンですね。


よろしければ、下の各ボタンを押してくださいませ。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、

なるほど、だからゴール近くなると頻繁に止まるわけですね。アラフィリップは去年突然出てきた感じですが、今年はさらにスケールアップしているのかもしれません。要注目ですね。
2017.03.09 12:10
あるふぁ
ライブストリームはゴール間近になるとアクセス数が増えるので
多分元のサーバーの容量容量足りなくなるんじゃないでしょうか
今日はパリニースもティレネも個人とチームの違いはありますが
どちらもTTでしたねBMCはまああるかなって
一方アラフィリップはちょっとびっくりでしたコンタドールに19秒差をつけるって
なかなかですね
2017.03.09 03:17

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2821-0b7b0acd

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム