fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

グリーシャ・ニーアマンのブエルタ日記(3)

2010.08.30.10:38

驚きのフタロヴィチ優勝でした。「みんなビックリしてるようだけど、オレ的にはまったく驚きじゃないぜ。」と威勢が良いです。

ゴール前150メートルぐらいからでしょうか、ホンドが引き続けて、こりゃあペタッキ勝たなぁあかんで、と思ったら出るタイミングが悪く出遅れて駄目になりました。ミルラムのフレジーことフェルスターは8位と、まあ順当ですかね。若いシュタウフが10位になっています。

さて、ニーアマンは昨日のチームTTは道路の穴にはまってパンクしたみたいです。

「昨日の晩のことはさっさと忘れてしまいたいね。チームTTのスタートして3キロでパンクしてみんなから離れてしまった。穴ぼこにはまって早めの店じまいになる前に、ぼくはたったの一回しか先頭を引かなかったんだ。テン・ダムとコゾンチュクとぼくと、3人が暗澹たる一日になったので、結局この日の順位は哀れな18位。沿道の観客にはきっとすてきな晩だっただろうね。唯一よかったのは、メンショフが総合を争うライバルたちとの時間差は15~20秒ぐらいにとどめられたことだ。

今日の第二ステージは台本通りみたいな始まりだったね。スタート直後に4人が集団から飛び出し、HTCコロンビアがすぐにペースを作った。こんなに暑くなかったら、とても快適なステージだっただろうね。それでもぼくは幸いなことに何の問題もなかった(ボトルをだいたい400本ぐらい運ばなければならなかったことを除けばね)。でも集団のなかで列を作ってペース作りをしている連中にとっては、この暑さは辛いよ。

明日はいくらか寒くなるらしい。でもその代わりに最初の本当にハードなステージがぼくらを待っている。カヴェンディッシュはきっとリーダージャージを失うだろうね。問題は、明日は誰がレースをコントロールするかだ。」

ニーアマン、まさか一人でボトルを400本も運んだのでしょうか?仮に一度に10本運ぶと40回。175キロのコースで5キロに一回下がってはボトルを抱えて上がっていくのは、ちょっと無理じゃない?

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/282-62685a9a

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム