というわけで、グライペル、キッテル、デーゲンコルプときたら、やっぱりマルティンです。前者3人がスプリント、特にグライペルとキッテルはスプリントでしか勝てないのに対して、マルティンは魅力的ですね。バレンシア一周レース、初日のチームTTは冴えませんでしたが、第二ステージでソロアタックで逃げ切り勝ちです。
……
昨日ちょっと気勢をそがれたけど、今日は計画通りだった。二回小さな落車はあったけど、私は何の影響も受けなかった。このステージはメモに記しておいて、いくらか期待もしていた。何より最後の山はトレーニングキャンプでよく知っていたし、どこでアタックすべきかもわかっていた。ゴールまでの下りでは最大限のリスクをかけて走った。ガードレールか勝利かだった。雨でも下りは得意だと思っているからね。その際に何より自分の自転車を信頼していた。そしてその信頼が報われたわけだ。この勝利で、チームを変えたことが報われたし変えて良かった。冬の間私を完璧に支えてくれたチームにこの勝利をささげたい。
……
You Tube では9分半ぐらいのところの登りでで3人、その後4人で逃げて、一回捕まるんですが、もう一度逃げ直して、下りで単独アタック。後ろは6人で追ってきますが、残りの5キロ強を一人で逃げ切りました。しかし全身真っ赤ですね。
よろしければ、下の各ボタンを押してくださいませ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2799-62d89c58