fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

柚子ゆべしに挑戦

2016.12.11.22:10

じつに久しぶりの料理テーマです。

ある人から聞かされた柚子ゆべし、連れ合いは昔食べたことがあるということで、作ってみることにしました。いや、私は食べたことないし、そもそも存在そのものを知らなかったんですけどね。

まず柚子の頭を切ってみます。



ついで中身を掻き出します。

IMG_4392_convert_20161211212452.jpg

続いてバーミックスでガーッしたクルミと味噌とみりんを合わせて練ります。

IMG_4393_convert_20161211212529.jpg

それを柚子の中に詰めます。ただし半分ぐらいにしておきます。いっぱいに詰めると、後であふれてしまいますので。

IMG_4394_convert_20161211212708.jpg

蓋をして45分ほど蒸します。

IMG_4396_convert_20161211212745.jpg

掻き出した中身は砂糖を大量に入れて煮詰めて柚子ジャムにしましょう。ただ、種がすごくてね。結構な手間ですわ。でも、甘酸っぱいジャムができました。パンに塗るより、何か料理のソースに混ぜたりするほうがいいかもしれません。

IMG_4397_convert_20161211212816.jpg

蒸したら、そのままにして、ある程度温度が下がったらキッチンペーパーで照る照る坊主にしてタコ糸で閉じておきます。

IMG_4398_convert_20161211212846.jpg

このままぶら下げて最低一月だそうです。我が家の場合、自転車(タンデムとロード)の収納場所にしてあるところにぶら下げておいてます。ただ、この前干物を作ろうとしてここに魚をぶら下げておいたら半月ほど生臭さが消えなくて、自転車にまで匂いが移った気がしてね 笑) 今回は大丈夫だろうなぁ。右側はホイールとタイヤがぶら下がってます 笑)

IMG_4400_convert_20161211212910.jpg

さて、どうなることやら。何れにしても来年の話ではありますが、この結果はまた後日。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2746-1d54f1c3

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム