fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

ヴェークマン、今年の総括

2016.11.13.15:20

1456840654_1_gross.jpg
© http://www.radsport-news.com/sport/sportnews_101450.htm

radsportnews.com で毎年恒例のドイツ語圏の選手たちの一年間の総括シリーズ。第二弾はヴェークマン。ゲルデマンについで、36歳の、拙ブログでは過去かなりの数を紹介しましたが、この所、まるでごぶさたの選手です。

ゲルデマンと全く同じように5年ぶりにドイツのチームに戻ってきたんですがねぇ。トップリザルトとしては、エシュボルン〜フランクフルトの10位、GPルガーノの11位、GPワロニーの10位に終わりました。

「確かに成績はパッとしなかった。でもレース出場プログラムがこれだけ飛び飛びだと、準備もままならないよ。」

何しろ、今年はワールド・ツアーレースはフレッシュ・ワロンヌとハンブルクのサイクラシクの二つだけで、どちらもまるで優勝争いには絡めませんでした。

「フレッシュ・ワロンヌでは上位を狙う選手たちはみんなバスク一周を走ってから来てるんだよ。僕らよりもずっと強度の高いトレーニングをしてきたようなもんだからね。レースの強度はトレーニングでは絶対出せないからね。」

ヴェークマンファンクラブのテーブリュゲさんも言ってましたが、来年についてはまだ未定。ただ、シュテルティングが3部に降りるので、このマイヨでレースを走ることはもうないと明言しています。ただ、プロツアーチームやプロコンチームとの契約は年齢から考えてもなかなか難しいでしょうね。

この人もネルツと同様、大学入学資格を持っているけど、この年齢で、しかも子供も二人いて、大学へ行くというのは考えられないでしょうね。チーム監督になりたいと本人は言ってましたが、どうなるのかなぁ。。。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2722-649fd457

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム